![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/84998367ad18c1d03529fb1142119b6c.jpg)
ガンダム0080ポケットの中の戦争とガンダム00-A wakening of the Trailblazer-のDVDとBDです。国内版はプレミア価格だしオマケは要らないので輸入版を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/adf6a3e758c778841a6bd2e14d497ad4.jpg)
パッケージもこの通り英文です。音声は勿論日本語ですよ!
ポケ戦は唯一の泣けるガンダムです。バーニイ...。00は2007年、08年の作品ですが宇宙世紀シリーズを除けば好きなガンダムです。ただし劇場版を見ないとTV版で言われ続けた「来るべき対話」が何であるかが見てない人には分からんのです(爆)。
オリンパスの疑似(フルサイズ換算で)サンニッパことM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを買いましたのでキヤノンのサンニッパ(IS付きⅠ型)と比較してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/72/f235633710f9184463f4906c8535c6e8_s.jpg)
サンニッパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/28/7cc410127ead50a75d9e8c08f783e55d_s.jpg)
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
フルHDサイズでしたらほとんど区別がつかないですね。まあ等倍にすれば価格相応の分解能が見えてきますが実用上は全く問題ないです。しかし重量が2550gと880gですのでサンニッパは三脚前提でないと長時間は手持ち出来ません。それに引き換えM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROは軽いのでずっと手持ちで大丈夫です。風景撮るならサンニッパですけど子供の運動会だったらM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROで十分ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/72/f235633710f9184463f4906c8535c6e8_s.jpg)
サンニッパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/28/7cc410127ead50a75d9e8c08f783e55d_s.jpg)
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
フルHDサイズでしたらほとんど区別がつかないですね。まあ等倍にすれば価格相応の分解能が見えてきますが実用上は全く問題ないです。しかし重量が2550gと880gですのでサンニッパは三脚前提でないと長時間は手持ち出来ません。それに引き換えM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROは軽いのでずっと手持ちで大丈夫です。風景撮るならサンニッパですけど子供の運動会だったらM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROで十分ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cd/b44ae8f73975137dba3e7568eb788426.jpg)
既に7777名以上登録があったのでミニチュアは当たらんだろうと思っていたら当選しました。まあ文鎮替わりにはなりそうです!f(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/97/0588b7a32b4f5a55c3d0ecbf120224c8.jpg)
2日前なら早朝から大賑わいだった箱根駅伝往路ゴールポスト、今朝はこの通りシーンとしていました。路面凍結はありませんでしたが途中で路肩に鹿さんが佇んでました。飛び出さないように徐行が鉄則です。