最強のAT乗り

2020-07-25 | アニメと特撮


私が10代末期の頃はロボットアニメが全盛でした。その頃好きだった「装甲騎兵ボトムズ」、BDでコンプリートしてしまいました。(^_^)



一応最新作は幻影編です。テレビシリーズから30年後と言う事でゴウトのおやっさん、バニラとココナも相応に歳とっています。

本放送が金曜日の夕方5時55分という変な時間でしたので学校から即行で帰ったのも随分と昔の事です。何しろまだビデオデッキが高価で我が家に入ったのは1984年でしたからね。
因みに「AT」とはアーマードトルーパー (Armored Trooper) の事です。ガンダムで有名なモビルスーツみたいなものですね。最強のAT乗りは勿論、主人公のキリコ・キュービィーですよ。
コメント

給料の3か月分のデジカメなんて誰が買うの?

2020-07-10 | 日記


私が20代の頃は「婚約指輪は給料の3か月分」なんて変な決まりがありましたが今どきの若者は指輪なんかに金かけているのでしょうか?
婚約指輪と結婚指輪の違いって↓
https://zexy.net/mar/manual/ring_info/article-131.html



昨夜、キヤノンからRシリーズの新機種「R5・R6」と数本のRFレンズが発表されたようです。↓
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1263572.html

私が使ってるEOS Rでさえ20万円ちょっとで買えましたがR5に至っては税込み50万円越え!(@_@)
どうせ数年後には「EOS R5 mk-Ⅱ」が出る事がわかっているのにカメラテスターの皆さんは高所得者なんですね。
コメント

東名ガラガラ

2020-07-05 | クルマとドライブ


休日割引が復活したので東名経由で箱根まで。地元ではまだ雲の切れ目がありましたが箱根はご覧の通り。往路の東名は御殿場まで通過車両が10台以下、こんなの滅多に無い。(*_*)



今朝のお供は新見薫さん。流石、製作者さんはわかってらっしゃる(爆)。新ヤマトには森雪さん以外にも様々な女性キャラが出てきます。本来、戦艦に女性乗組員が乗艦するのは変なんですがイスカンダルに行くことになる前は絶滅寸前の人類を他の惑星へ移住させる計画(イズモ計画)があったそうで若い女性乗組員が選ばれたというのもある意味、当然の事なんですね。

イズモ計画(イズモけいかく)
旧作でもヤマトは元々限られた人類を脱出させる計画のための船であったことが語られるが、本作では具体的な名前が設定されている。
ヤマト計画の前身となる地球脱出計画。当初はごく一部の人類のみを脱出させて、世代を継ぎながら長期間にわたり当てもない航海を行う計画だったが、2198年に来訪したイスカンダルの使者がもたらした情報と技術供与により本計画は破棄され、ヤマト計画へ転換された。 ※ウキペディアより
コメント