ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
月下の走術師のいつかまたポルシェに乗ろうと思う
死んでるみたいに生きたくない
ヤマト王子って...
2019-05-31
|
アニメと特撮
本来宇宙戦艦ヤマトって漢の物語なんですが、これも時代ですかね?(T_T) よく見たら私のコメントが2か所ほど掲載されていました。f(^_^;)昭和のヤマトの登場人物は皆いい人でしたが平成のそれは憎まれ役も登場します。伊東真也はその筆頭なんでしょうがよく見ていけば彼には彼なりの生き方があって結末は好意的になるような描き方でした。古代進は昭和の時代ほど熱血漢ではありませんが今一つ影が薄い気がします。真田さんは全編を通じて同じキャラ設定のなので安心してみていられるキャラで個人的には一番好きです。
コメント
東京モーターショーも完全に凋落?
2019-05-28
|
クルマとドライブ
ポルシェ(ジャパン)が今年の東京モーターショーの出展を取り止めて独自のエキジビジョンをやるそうです。ショーに花を飾っていた輸入車も雑魚メーカーばかりでは華やかさに欠けて凋落は必至!
コンパニオンの質も近年はだいぶ落ちていたような(爆)。フェラーリやランボルギーニ、ロータスが出展を取り止めても欠かさず行ってた東京モーターショーも今年は行かないで済みそう?(;´Д`)ハァハァ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1186934.html
さよなら東京モーターショー、今までありがとう!
コメント
防湿庫を買った
2019-05-25
|
写真とカメラ
今までは防湿庫の代わりに本棚の一部に除湿剤入れて使っていましたがフィギュアが増殖(!)してしまったので専用の防湿庫を買いました。※東洋リビングのオートクリーンドライです。
主要キャラの一部がまだ足りない!
コメント
非常に快適
2019-05-24
|
日記
普段は全くゲームなんかやらないんですがTwitterでトレンドになっていたゲームのベンチマークテストをやってみました。非常に快適だそうです。(^_^)
コメント
焼け石に水
2019-05-22
|
写真とカメラ
昨日はだいぶ雨が降って水量も増えたのかと宮ヶ瀬湖まで行ってきました。いやあ全然増えていませんね。(´・ω・`)
難あり品だったニコンF、某修理屋さんで診てもらったらシャッター速度は多少ズレているけどネガフイルムならOKだよと言われたので試写する事にしました。※撮影はD610にて
カメラをカメラで撮るのってナンセンスかもしれませんがさすが歴史に残るデザイン、絵になりますね。オート任せの時代にフルマニュアルで撮影する喜びはMT車のドライビングと似ています。仕事じゃないんだから一枚一枚丁寧に撮る事が大事ですね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
1977年スーパーカーブームの洗礼を受けて以来、ずっとクルマ(ポルシェのスポーツカー)が大好き。「サーキットの狼」の主人公風吹裕矢の永遠のライバル早瀬佐近兄さん同様、根っからのポルシェファン!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2019年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
箱根は-7℃
初午(秦野白笹稲荷神社)に行ってきた
クルマ購入の決め手とは?
私が中古カメラに興味を持ったきっかけ
二兎を追う者は一兎をも得ずとはよく言ったものだ
ミニカーでもアイサイト!
新たなる愛車 -A New Machine-
早朝の電話ボックス
勝者(車)はどのクルマに
車検証の所有権変更が完了
>> もっと見る
カテゴリー
クルマとドライブ
(540)
アニメと特撮
(196)
写真とカメラ
(190)
日記
(349)
最新コメント
男ですが/
重機が嫌いな男っているのか?
とも/
リン・ミンメイの中の人は声優さんでは無かった
Tristan987/
運動会用ズームレンズ購入
新・空間歩行人/
運動会用ズームレンズ購入
Tristan987/
運動会用ズームレンズ購入
新・宇宙歩行人/
エバーグリーンNikon F
郷秋<Gauche>/
エバーグリーンNikon F
pamu/
マイクロソフトのサポートは最悪!
バックアップソフト/
自宅のPCをSSD化
管理人(新・空間歩行人)/
行き着く先はドンケF-2だった
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ