月下の走術師のいつかまたポルシェに乗ろうと思う

確かに自分で選んだ以上精一杯生きる

地球一周まであと1700km

2021-09-30 | クルマとドライブ


今朝の朝練終了後の総走行距離38300kmです。地球一周まであと1700kmしかないのだ!

ところでタイヤ(ポテンザRE71R)が2年ほどでだいぶ擦り減ってきています。新調したほうがいいのか悩み中。
コメント

彼岸の墓参り終了

2021-09-26 | 日記


いつもの休憩所にて
結婚した当時は8人いた(血の繋がった)叔父叔母もとうとう母方の叔母一人になりお墓参りのハシゴ状態でした。既に母はいませんが父親は長男ですが健在です。かみさんのお父さんも数年前に亡くなり墓参りも済ませました。



以前はいっぷく茶屋とか名前だったような? 

流石に連荘で東名を走りましたので今日は眠いです。_(:3 」∠)_

コメント

宇宙世紀ガンダムのベストはνガンダムで決まりだろ?

2021-09-23 | クルマとドライブ


今朝の宮ヶ瀬



イイ感じにガスっていました。

フェアレディZが北米で大ヒットしたのは240Zがポルシェ911より安くてソコソコ速かったからである事は有名です。国内ではZ432というGT-R用のS20エンジンを積んだモデルもありましたが相性が悪かったせいかそれほど良い成績は残していません。グランプリマルーン(あずき色)の240ZGのプラモデル(当然タミヤ製)が滅茶滅茶カッコよかった! その後はモデルチェンジごとに排気量アップしてくるのですが現行モデルが最高の3.7Lで次期モデルは3L+ターボと言う風にサイズダウンです。 ※240ZG:https://n-link.nissan.co.jp/NOM/ARCHIVE/03/

ガンダムも新シリーズが始まると当然前作を上回る性能のガンダムが主役機として出て来ますが私はνガンダム(劇場版 逆襲のシャア)が一番好きです。だいいち可変機構が無いのが良いです。mk-ⅡはともかくΖガンダムが可変機構を取り入れたのはマクロスの成功なしには考えられません。可変機構ってどちらかと言うとおもちゃ(ガキ?)受けする機構なんですよね。

でなんでガンダムとフェアレディZが絡むの?って話ですが今度出るZ34改は大ヒットした初代S30(特に240ZG)とZ32のデザインモチーフを取り混ぜて現行Z34の内外装を既製品で絡めただけと言う事が見え見えだからです。つまりZもガンダムも初代が一番って事! と言っても初代フェアレディZが発売されてた頃はまだ免許も無い中坊でしたので雑誌で最高速やゼロヨン加速がビリだったS30(31)にはいい思い出が無いんですけどね。サバンナRX-7はスーパーカーみたいでカッコよかった!

※νガンダムとは
 アナハイム社が培ってきたMSモビルスーツ技術も積極的に利用されており、機体に用いる部材はΖ系MSモビルスーツのものを使用。アムロの専用機として開発されることから、アナハイム社の技術の粋が注がれている。センサー類にはインコムやバイオセンサーの技術をスピンオフして用いている。さらに、整備やアップデート、量産化を踏まえてほかの量産機のなかから選別したムーバブルフレームなどを使用するとともに内装火器は極力減らされている。また、フィン・ファンネルの搭載にあわせて機体の慣性重心、バランスを考慮し、重心移動に対応した機体管制プログラムも搭載されている。操縦系統もΖ系ほどの先鋭さはない。これにより本機はU.C.0093年における最強クラスの性能を有するMSモビルスーツでありながら、整備性の高さや操縦が簡単で実用兵器としての信頼性も兼ね備えたバランスの良い機体として完成した。劇中ではアクシズに取り付いた量産機らが断熱圧縮によるオーバーロードにより1分弱程度で次々と爆走し自爆する中、スラスター最大出力のまま3倍以上の長時間を耐え抜き、量産機とは比較にならない破格の耐久性・信頼性を証明している。 ウキペディアより引用

コメント

必ずここへ帰って来ると..

2021-09-21 | 日記

叔父叔母の墓所から大山を望む

彼岸ですのでお墓参りは欠かさず行くのですがこのところ叔父叔母が相次いで亡くなりましたのでお墓参りもだいぶ増えてしまいました。


地元の八幡神社

ここ二年ほど春祭りが行われていません。子供の頃はちょっとしたイベントでしたんですがね。
タイトルはご存じ宇宙戦艦ヤマトの主題歌の一節です。我が家は私で4代目ですが戦没者の方が2名おります。墓石に亡くなった当時の模様が書かれているのですが思わず「夕日に眠るヤマト」が脳内に流れるんですよ。2199年までは子孫が続きますように!
コメント

懲りずにまたまた彼岸花

2021-09-20 | 写真とカメラ


昨日は家のお墓掃除でぐったりしたんですが結局朝早く目が覚めたのでいつもの朝練へ。※津久井の某所にて



地元日向薬師の群生地も行ってきました。早いと思ったけど案外撮影に来ている人がいました。



田んぼではすでに稲刈りが始まっています。
コメント