![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/79/ef9a71bdb2a860c9fe5fa4a8604378e1.jpg)
地元というか隣市の弘法山に行ってきました。釈迦堂の中にはお大師様の像が安置されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/be/bc4257dea81634ec505a7f556b9c52fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/681cb4684fcc9ffc1324a11cac2a5be0.jpg)
どうってことのないベンチですが高校時代に写真部で初めて撮影会?に行った場所が弘法山でした。因みに母校は山の麓にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f1/266f388b3afa5dd49518b1476ec2415d.jpg)
その時の一枚。同じベンチに座っている仲間を撮ったものです。※ネガをスキャンし一部加工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/df/3fdeafa43d2ec309d6d27b5f8d5b663b.jpg)
ニコンFEも既に40年越え! 久しぶりに撮影してみたら露出計(の針)が寿命らしく安定してませんでした。(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/f69f9b39c5e0bfb7d84a5092068be97e.jpg)
地元の名峰大山です。どこから見てもピラミッド型に見えるのですぐに判別できますよ。因みにゴジラや宇宙戦艦ヤマト?にも出ています。
我が家は真言宗の檀家なので弘法大師空海様が開祖です。神奈川県には川崎大師という初詣で有名なお寺がありますが当然お大師様ですね。市内にもお大師様ゆかりの様々な史跡や仏閣があるのでお大師様とは何かと縁があります。