新型コロナウイルス(COVID-19)はオウムアムアによってもたらされたガミラスの先兵か?

2021-01-19 | アニメと特撮
3年ちょっと前に突然地球に接近したオウムアムアはあのガミラスの地球侵略の先兵なのか?

オウムアムア:2017年10月19日、マウイ島のハレアカラ山頂にあるパンスターズの天体望遠鏡「PS1」によって、見かけの等級が20の暗い天体が発見された。9月9日に近日点を通過し、0.248au(約3710万km)まで太陽に接近した。10月14日、地球から2400万kmのところを通過、その5日後に発見された。当初は彗星であると考えられたため、「C/2017 U1」という仮符号が与えられたが、観測からこの天体が明確な双曲線軌道にあり、太陽からの脱出速度よりも速いことが示されたことで、太陽系の重力に束縛されていない恒星間天体である可能性が示唆された。

コメント

兵どもが夢の後、今年は少し違った

2021-01-11 | クルマとドライブ


いつもの休憩所は外気温-5℃、朝5時過ぎのこの場所には誰もいません。ここでしばらく休んでからお決まりのコースを回って帰るのが週末の日課です。
先週末は某駅伝大会が開催されていましたが今回はコロナ禍で観客が自粛されていたためにスタート地点は係員以外はいませんでした。しかし沿道には減ったとはいえ多くの観客が見受けられたのが悲しいです。
コメント

新型ノートに試乗した

2021-01-07 | クルマとドライブ


Zとノートの車検予約でディーラーに行った際、新型ノートに試乗してきました。インパネは遂に液晶ディスプレイになってます。



担当さんが今日はいなかったので単独試乗。シフトモードを色々と切り替えて運転して見ましたがどのモードでもそれほど違いは無さそう?
本革ステアリングは残念ながら上級グレードでも標準では付いてません。
コメント

結局続きが読みたいMF-GHOST最新刊

2021-01-06 | クルマとドライブ


MF-GHOSTの10巻買ってしまいました。無論一気読み完了! 順風満帆だった片桐夏向(かたぎりかなた)でしたが今巻は、とある事から苦戦続きで終了。
コメント

謹賀新年

2021-01-01 | 写真とカメラ
謹賀新年



ひょんなことから元旦から家族写真撮影しました。※撮影機材です
α-7RⅣがメイン機種ですが何しろ画像ファイルがデカいです。前はソニー機なんて思ってましたが使えばそれなりに楽しく撮れますよ。



ジッツオの三脚も運動会では使わずじまいでしたのでようやく出番になりました。ハンマートーンの表面仕上げが所有欲をくすぐります。
コメント