月下の走術師のいつでもスポーツカーに乗ろうと思う

確かに自分で選んだ以上、精一杯生きる!

宮ヶ瀬、虹の大橋の規制も解除間近

2021-11-17 | クルマとドライブ


先々週から通行止めだった虹の大橋傍らの片側車線規制も間もなく解除になるみたいです。



週の真ん中でも鳥居原ふれあいの館はクルマもバイクも結構来てました。
コメント

EOS90Dで宮ヶ瀬の紅葉を試写してきた

2021-11-11 | 写真とカメラ


EOSKissX10よりファイルが大きくなったせいか現像に時間がかかるような気がします。



なかなか見頃では無いでしょうか? ファイル設定以外は初期設定のままですのでフォーカスが上手く合いませんでした。やはり中央一点でフォーカスロックが私は使いやすいです。
コメント

ミラーレス機はイヤじゃ!

2021-11-07 | 写真とカメラ


今までに何台のカメラ(フイルム、デジタル合わせて)を買ったのかわかりませんが所有のカメラは遂にミラーレス機が皆無になりました。フイルムカメラからファインダーを覗いてピントを合わせる事に慣れてきた自分には背面液晶やEVFってどうにも好きになれんのですよ。先日、EFレンズのファームウェアアップデート用に持っていたEOSkissX10を下取りにだして買ったEOS90Dです。




この機種以降はキヤノンの一眼レフタイプのデジタルカメラは出ていません。RFレンズも新製品が続々発表されていますのでEFレンズもそろそろ終焉の時でしょう。キヤノンはフイルムカメラの最後発機としてT90と言う通称「TANK」という当時のフラッグシップ機NewF-1さえ超える性能の機種を出したことがあります。この機種も90なので事実上最後のEFレンズ機になるのではと思います。

T90に関しては↓
https://global.canon/ja/c-museum/product/film118.html
コメント

宮ヶ瀬~鳥居原間 虹の大橋が通れるようになった

2021-11-06 | クルマとドライブ


先週、がけ崩れで通行できなかった宮ヶ瀬~鳥屋区間が片側交互通行ですが通行可能になりました。



流石に寒くなってきたのでいつもの休憩所にてホットコーヒーを。三冠の一杯ってなあ!f(^_^;)



年内には4万キロ越えは確実?
コメント

遠回りして鳥居原ふれあいの館へ行ってみた

2021-11-04 | クルマとドライブ


虹の大橋が通行止めなので半原経由で鳥居原ふれあいの館に行ってきました。このルートは早朝なら大して時間がかかりませんが昼間は流れが遅いです。北岸ルートを使うのですが愛川公園や服部牧場を訪れた都下ナンバーのクルマが異様に遅いのですよ。(T_T)



園内のすすきもいい感じでした。



何処かで見たようなクルマが..、私のではないですよ! リアスポイラーが無いのとマフラーがノーマルのようです。
コメント