説明書によると2~3日であればスリープでいいんだってね、驚いちゃったよ。スリープからの起動は、テレビの電源入れて画像出てくるよりも早いです。G4時代は都度電源切ってましたけどね。
*****
さてmyミニ。休日の晴れた時にはドライブで使ったり、休みの続く時には通勤でも使ったりしてますが、どうもウィンカーの調子が悪いようです。ようです・・・ってのは、タイミングによって点いたり点かなかったり原因がいまひとつ判らないせいもあるのですが、とにかく不便きわまりない。
実はウィンカーが点かないトラブルは割とメジャーなトラブルで、こっちもミニに対して全くの素人ではありませんので、いちいち慌てないのであります。
まず一番怪しいのはハザードのスイッチ不良。細かく書きませんが、配線の都合上キャブおよび僕の初期型インジェクションに関しては、ハザートスイッチを交換するだけで完治するパターン多し。
次にヒューズを疑ってみる。ルームランプと同じ配線なので、ウィンカーが点かない状態でルームランプが点くようであればヒューズである可能性は無い。
では、それ以外のトラブルならば「ウィンカーレバー本体が壊れた」か「ウィンカーリレーが壊れた」のどちらかだ。で、どちらも素人の手に負えません。ガレージ持ってて工具も部品も完備している方以外は、即、業者へ修理依頼です。
まぁ、とりあえずハザードスイッチ(簡単に交換できる)注文してみて様子見ですな。そうそう、ウィンカーが点かない時の心構えですが「点かないんだから、しょーがないじゃん」と開き直って走りましょう。そういう割切りもミニには必要です。はい。
*****
さてmyミニ。休日の晴れた時にはドライブで使ったり、休みの続く時には通勤でも使ったりしてますが、どうもウィンカーの調子が悪いようです。ようです・・・ってのは、タイミングによって点いたり点かなかったり原因がいまひとつ判らないせいもあるのですが、とにかく不便きわまりない。
実はウィンカーが点かないトラブルは割とメジャーなトラブルで、こっちもミニに対して全くの素人ではありませんので、いちいち慌てないのであります。
まず一番怪しいのはハザードのスイッチ不良。細かく書きませんが、配線の都合上キャブおよび僕の初期型インジェクションに関しては、ハザートスイッチを交換するだけで完治するパターン多し。
次にヒューズを疑ってみる。ルームランプと同じ配線なので、ウィンカーが点かない状態でルームランプが点くようであればヒューズである可能性は無い。
では、それ以外のトラブルならば「ウィンカーレバー本体が壊れた」か「ウィンカーリレーが壊れた」のどちらかだ。で、どちらも素人の手に負えません。ガレージ持ってて工具も部品も完備している方以外は、即、業者へ修理依頼です。
まぁ、とりあえずハザードスイッチ(簡単に交換できる)注文してみて様子見ですな。そうそう、ウィンカーが点かない時の心構えですが「点かないんだから、しょーがないじゃん」と開き直って走りましょう。そういう割切りもミニには必要です。はい。