開店休業状態とはこの事だ。
*****
さて、酒田で迎える初めてのミニの車検です。当然、市内にはミニショップなんてありませんで、今回は秋田のショップにお願いする予定。ということで車検の準備です。必要書類を一通り揃えた所で、車検で不味そうな所の部品+αをデルタさんの通販で購入しました。今日はその中の一つをご紹介。
フロントウィンカー用のオレンジW球。何故こいつが必要なのかは話が長くなるので省きますが、オレンジのW球というのがそんじょそこらのカー用品店やらホームセンターに売ってないんです。恐らくかなり特殊な用途だと思われます。因に、普通のミニはこんなバルブは必要ありません。古いミニや、ヴィンテージなライトを付けたミニに必要な部品。
所で車検の基準(どこまで改造してもOKか)というのは各県によって違うそうで、秋田の車検は厳しくてミニのサスをラバーコーンからコイルに換えただけでNGだそうです。僕のミニはリアだけコイルなんですが・・・。ラバーコーンに交換してからラインにのせるそうです。めんどくせーなー。北海道は結構その辺アバウトだとか。全国統一してくれよ(ゆるい方で)。
*****
さて、酒田で迎える初めてのミニの車検です。当然、市内にはミニショップなんてありませんで、今回は秋田のショップにお願いする予定。ということで車検の準備です。必要書類を一通り揃えた所で、車検で不味そうな所の部品+αをデルタさんの通販で購入しました。今日はその中の一つをご紹介。
フロントウィンカー用のオレンジW球。何故こいつが必要なのかは話が長くなるので省きますが、オレンジのW球というのがそんじょそこらのカー用品店やらホームセンターに売ってないんです。恐らくかなり特殊な用途だと思われます。因に、普通のミニはこんなバルブは必要ありません。古いミニや、ヴィンテージなライトを付けたミニに必要な部品。
所で車検の基準(どこまで改造してもOKか)というのは各県によって違うそうで、秋田の車検は厳しくてミニのサスをラバーコーンからコイルに換えただけでNGだそうです。僕のミニはリアだけコイルなんですが・・・。ラバーコーンに交換してからラインにのせるそうです。めんどくせーなー。北海道は結構その辺アバウトだとか。全国統一してくれよ(ゆるい方で)。