今日は2月だというのに、結構忙しい一日でしたね。まぁ、祝日というのもあるでしょうが、久し振りに「働いてるわぁ」って思いました。
*****
EOS7DのLKを購入のお客様。箱に印刷された生産国を見て落胆されていたご様子。言われるまで気にも留めなかったのですが、ボデイは日本でレンズは海外なんですねぇ。
「単品で買ったらレンズも日本製ですか?」と。
・・・ほほぉ。今時めずらしい「日本製」にこだわるお方ですなぁ。確かに昔(10年以上昔?)は多かったですけど、今や「日本製」にこだわる方は中国人位でしょうか(←人種差別とかそういう意味じゃないですよ)。
愛国心あふれるお客様なのでしょうけど、生産コストを考えるとこれはどうしようも無いですねぇ。初期ロットは日本製で後に海外生産へシフトするパターンもありますからねぇ。
まぁ、納得(?)され購入頂きましたが、日本の品質もちょっとした事で揺らぐ昨今ですので、日本の企業には頑張って頂きたいですね。
*****

唐突に。「昔撮ったプラットホーム」。ほぼノートリ。右2センチイラネーと思った方。貴方の判断は正しい。
カメラ不明。電車で小樽へ行く途中の駅で撮った写真らしい。当時は椅子に座らず乗降口に陣取り、ドアが開く度に外を眺めシャッターを切ってました(僕は非鉄です)。
*****
EOS7DのLKを購入のお客様。箱に印刷された生産国を見て落胆されていたご様子。言われるまで気にも留めなかったのですが、ボデイは日本でレンズは海外なんですねぇ。
「単品で買ったらレンズも日本製ですか?」と。
・・・ほほぉ。今時めずらしい「日本製」にこだわるお方ですなぁ。確かに昔(10年以上昔?)は多かったですけど、今や「日本製」にこだわる方は中国人位でしょうか(←人種差別とかそういう意味じゃないですよ)。
愛国心あふれるお客様なのでしょうけど、生産コストを考えるとこれはどうしようも無いですねぇ。初期ロットは日本製で後に海外生産へシフトするパターンもありますからねぇ。
まぁ、納得(?)され購入頂きましたが、日本の品質もちょっとした事で揺らぐ昨今ですので、日本の企業には頑張って頂きたいですね。
*****

唐突に。「昔撮ったプラットホーム」。ほぼノートリ。右2センチイラネーと思った方。貴方の判断は正しい。
カメラ不明。電車で小樽へ行く途中の駅で撮った写真らしい。当時は椅子に座らず乗降口に陣取り、ドアが開く度に外を眺めシャッターを切ってました(僕は非鉄です)。