「仰げば尊し」なんてもう古い 卒業式ソングはJ-POPが定番
なんていうYahooのニュースがありましてね。卒業ソングも時代を反映した楽曲であるのが好ましいと僕は思うのですよ。
で,自分の時はどうだったかというと、これはもう「贈る言葉/海援隊」でしたな。もろ世代でしたし。でも思い出に残ってるのは実は「制服/松田聖子」だったりします。
直接卒業式に云々じゃないのですが、中学の修学旅行の時に最終日の最後の最後バス移動の最中、何故か自然発生的にこの曲が大合唱になりまして。
その時のバスガイドさん、入社したてだったんでしょうね。何か思う所あったのでしょう、ガイドさん一人号泣しまして、それでこの曲が妙に思い出に残っているのであります。今でもあの時の車内の雰囲気とか思い出すと、年甲斐も無くキュンとしてしまいます。いや、本当に良い曲ですよ、この曲。
http://www.youtube.com/watch?v=QpvKfpKzBBg
*****
そういえば「仰げば尊し」って歌った事ないなぁ。
なんていうYahooのニュースがありましてね。卒業ソングも時代を反映した楽曲であるのが好ましいと僕は思うのですよ。
で,自分の時はどうだったかというと、これはもう「贈る言葉/海援隊」でしたな。もろ世代でしたし。でも思い出に残ってるのは実は「制服/松田聖子」だったりします。
直接卒業式に云々じゃないのですが、中学の修学旅行の時に最終日の最後の最後バス移動の最中、何故か自然発生的にこの曲が大合唱になりまして。
その時のバスガイドさん、入社したてだったんでしょうね。何か思う所あったのでしょう、ガイドさん一人号泣しまして、それでこの曲が妙に思い出に残っているのであります。今でもあの時の車内の雰囲気とか思い出すと、年甲斐も無くキュンとしてしまいます。いや、本当に良い曲ですよ、この曲。
http://www.youtube.com/watch?v=QpvKfpKzBBg
*****
そういえば「仰げば尊し」って歌った事ないなぁ。