本日休日。毎月一千万円の賞金を出し今度は一億円ですか。いくら何でも一億という賞金はどうだろう?芸に対する賞金というよりは、ソフトバンクの販促費にしか見えない。金は出す的なお笑いの賞レース、ついにここまで落ちたか。
*****
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/523f2f16785a047637c9e46f33ab4a9f.jpg)
AVEXに移籍してから二枚目のアルバム。発売日にはアマゾンよりCDが届きましてヘビーローテーション中です。僕の中で「古内東子さんのアルバムは外れ曲が無い」という神話は今回も裏切られておりません。全曲渾身の力作ぞろいです。
毎回同じようなレビューしてるような気もしますが、作詞作曲ヴォーカルは勿論ですが、バックの演奏も素晴らしい。それらが渾然一体となって「古内東子ワールド」を形成しているんだなぁ、と今回も思う訳です。
一曲一曲が素晴らしいのに加えて、緩急織り交ぜた選曲と曲順は、一枚のアルバムとしての完成度を高めております。一生、古内東子します!
今の所タイトルチューンの「PURPLE」がツボですが、これも毎回言ってますがスルメ味的なアーティスト故、聞き込む程ツボな曲が増えて行く訳でして、結局「名盤」の烙印を押さざるを得ないのです。今回も間違いなく名盤です。是非お買い求めの程を。
*****
前作はperfumeで今回はrougeなんですね。次は何だろう?
*****
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/523f2f16785a047637c9e46f33ab4a9f.jpg)
AVEXに移籍してから二枚目のアルバム。発売日にはアマゾンよりCDが届きましてヘビーローテーション中です。僕の中で「古内東子さんのアルバムは外れ曲が無い」という神話は今回も裏切られておりません。全曲渾身の力作ぞろいです。
毎回同じようなレビューしてるような気もしますが、作詞作曲ヴォーカルは勿論ですが、バックの演奏も素晴らしい。それらが渾然一体となって「古内東子ワールド」を形成しているんだなぁ、と今回も思う訳です。
一曲一曲が素晴らしいのに加えて、緩急織り交ぜた選曲と曲順は、一枚のアルバムとしての完成度を高めております。一生、古内東子します!
今の所タイトルチューンの「PURPLE」がツボですが、これも毎回言ってますがスルメ味的なアーティスト故、聞き込む程ツボな曲が増えて行く訳でして、結局「名盤」の烙印を押さざるを得ないのです。今回も間違いなく名盤です。是非お買い求めの程を。
*****
前作はperfumeで今回はrougeなんですね。次は何だろう?