個人的にセルフカバーって好きじゃありません。あの頃のあのサウンドが好きなのであり、あの時の思い出も一緒に否定されるようで寂しい気持ちになる。いやこれは聴取者サイドのワガママだとは思うのですが。
まして、あの角松敏生がリメイクベストを出すとは予想だにもしていなかったので、今日一日じっくり聞いてみました。帯に「当時表現しきれなかった完成度の高い歌と演奏で、新たな息吹を与えられた10曲を収録」と。
案ずるより聴くが易し。一回先入観無く聞いた後に、ご本人のライナーノーツを見ながら再度聞くのが一番良いかもしれませんね。杞憂でした。
スクラッチやサンプリングやチョッパーベースも、何でも試行錯誤しながら最先端を取り入れようとしていた当時の楽曲達は、今のレベルでは未熟であり若気の至りであり、反省点も多かった事でしょう。アーティストサイドのワガママで最高のサウンドを堪能しました。夏のドライブ必須!

まして、あの角松敏生がリメイクベストを出すとは予想だにもしていなかったので、今日一日じっくり聞いてみました。帯に「当時表現しきれなかった完成度の高い歌と演奏で、新たな息吹を与えられた10曲を収録」と。
案ずるより聴くが易し。一回先入観無く聞いた後に、ご本人のライナーノーツを見ながら再度聞くのが一番良いかもしれませんね。杞憂でした。
スクラッチやサンプリングやチョッパーベースも、何でも試行錯誤しながら最先端を取り入れようとしていた当時の楽曲達は、今のレベルでは未熟であり若気の至りであり、反省点も多かった事でしょう。アーティストサイドのワガママで最高のサウンドを堪能しました。夏のドライブ必須!
