雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

4ビットマイコン

2009-07-13 22:10:00 | 雑想
大人の科学Vol.24のふろくは「4ビットマイコン」。なんだかおもしろそうなので買ってみた。

中学生の頃。仲の良かった友人のうち2名、ノートに訳のわからない記号を書いてお互い見せあっていたのを思い出す。

聞けば、コンピューターのプログラムだとのこと。ここの記号がこうだからあー動くとか、動かないのはここが違うからだ、とか。全く何を言ってるのか判りませんでしたが、なるほど、この事だったのか。

僕の中学生時代はプラモデルというアナログなホビー一辺倒でした。勢いで買ってしまいましたが、このふろくは僕にとってちょっと難解かも。一応、理解する努力をしてみます・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れかけのRadio

2009-07-12 23:37:00 | 雑想
先日の三川ジャスコにて。フードコートの奥にラーメン屋さんを発見しまして(今まで気付かなかった・・・)、早速食べてきました。めん蔵という山形のチェーン店なのですが、八戸でいうと宝介のラーメンといったところ。というか、ニラ南蛮とかもあって、系列店?と思った位。

で、店内のあちこちには懐かしのホーロー看板やらレトログッズで埋まってまして、昭和の香りが漂ってましたよ。テーブル席の多さの割には、カウンター席のキャパは5人。これはいかがなものか。さて席について目線を上げると見なれたモノが。あ、これウチにあるラジオだ・・・。



オンキョーの名前はありますが、何十年前の真空管ラジオでしょうかね。僕のは爺さんの使ってたのを形見として受け取り、中学生の時からインテリアとして部屋に飾ってまして、なぜか札幌→八戸→酒田と僕と一緒に行動してる不思議なラジオです。

大学の時に一回ばらして綺麗に掃除した事があります。インジケーターの豆球が割れて要交換以外は、きちんと音が出たのを記憶してますが、今も動くのかな?正に壊れかけのRadio。因に僕のは下の写真。ラーメン屋さんにあった方が保存状態が良く程度が良い。何か悔しい・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NV-U3

2009-07-11 22:42:00 | 雑想
今日の某メッセージ。現場で判り切ってる事を、何をいまさら。正に会議室の命令通り素直に頑張っていながらも数字を落としてる店長さんは気の毒としか言い様ない。僕?その辺適当に。そのうち労働時間短縮の弊害も明らかになってくるでしょう。

*****



昨日購入したカーナビ。いままで別に要らんかなーと思ってましたが、転勤して判る方向音痴の酷さ。迷って覚えるとは都合の良い言い訳ですが、どうにも効率悪いのです。迷ってる時間を削れば目的地で楽しむ時間が増える訳で、これからは時間を有効的に利用しなければいけませんです。

ミラとミニで使用する為に取り外しのきくポータブルタイプを購入しました。実際にはまだ使ってないのですが、とりあえずどんな状況でも的確に目的地へ移動が出来る事を楽しみにしてます。

ミラはまーいいとして、ミニの何処に取り付けるかだね。というか、何処に付けてやろうかと楽しみでしょうがないのですが。ホームセンターと100均と貧弱な思考回路で何とかDIYしたいと思います。電源の確保?一応シガソケットはあるけど、電源来て無いみたい。これも合わせて確認しないと。

あとは「カーステレオの爆音とエンジンの爆音とロードノイズで、果してガイド音声が聞こえるか?」が気になります。ネットでこの機種を調べたら、いろいろ遊べそうな便利な機能満載っぽいです。詳しいレビューは気の向いた時に後日にでも。しばらく休み無いので活用しようもないのですがね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷風扇

2009-07-10 23:30:00 | 雑想
本日休日。なんだ、休んでばっかじゃん、というお叱りの声も聞こえそうですが、総労働時間の絡みとかあってですね、僕も休まざるを得ないのですよ。

*****

午前中。昨日から続いてます曇天&小雨の為、お買い物ついでにサブ車ミラであちこち移動。午後になって気が付いたら晴天になったのでアパートに戻ってミニに乗り換える。やっぱミニはえーのー。iPodに入れたPerfumeの新作を大音量で聞きながらドライブ。

海岸線を走ってたら、存在は知ってましたが今まで何処にあるか判らなかった「加茂水族館」発見。クラゲが沢山いらっしゃる水族館だそうですよ。是非見たかったのですがね、流石に男一人で水族館に入る勇気は無くスルーしました。


<OLYMPAS E-P1/M.ZUIKO DIGITAL 17mm 2.8>


<OLYMPAS E-P1/M.ZUIKO DIGITAL 17mm 2.8>

にしても、湯の浜温泉付近の海岸線は気持いいねー。ドライブもいいけど自転車でもいいねー。サブ車ミラに自転車積んでこの辺散策するのも楽しいかも。


<OLYMPAS E-P1/M.ZUIKO DIGITAL 17mm 2.8>

本日のお買い物の一つ冷風扇。エアコンの無い寝室にようやく涼し気なアイテム登場。最近は就寝中暑くて2~3回は目を醒ますという毎日を送っておりました。一種の睡眠障害です。これで少しは改善されるだろうか。で、コイツはただ風を送るだけではなく、水やら氷を入れて冷却効果アップする代物です。


<OLYMPAS E-P1/M.ZUIKO DIGITAL 17mm 2.8>

ちなみに1時間1円。←こういうのって良く見るけど、何を根拠に、って思うのですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型インフル

2009-07-09 22:55:00 | 雑想
新聞で初めて知りましたが、世間を賑わせている新型インフルエンザ、なぜか山形県だけ発生が未確認だそうです。

良かったね・・・、というか、逆に心配になるね。一種、陸の孤島なんじゃないか?とか、実は経済的にも活性化されてない証拠なんじゃないの?とか。

でも、まぁ、おしんの里ですので、何があっても我慢強く耐える県民性故、病院に行かずに出羽三山の御加護の元、自然治癒してしまったのではないかと、勝手に思う訳です。

んな訳ない。

今までの新型インフルは序章にしか過ぎません。本当に怖いのはウイルスが免疫に耐性を付けた秋以降の大流行。皆さんもいろいろ準備を怠り無く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする