goo blog サービス終了のお知らせ 

雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

広告

2012-03-26 23:35:00 | 仕事
今日は短く。

*****

昼休み。ウチに併設している写真スタジオの店長さんが、珍しく地元タウン誌を読んでたので聞いてみると、この雑誌に広告を出したとのこと。

見るとなるほど、バシッと広告がのっております。市内中に新聞折込チラシ入れるよりは、安価で効率良いのかもしれませんな。

実は以前も一度広告を出していたのは知っているのですが、今回一番効果が上がると思われるポイントといえば、今号は「ラーメン特集」という事実。編集者曰く、ラーメン特集は異様に部数がアップするとか。

いやー、わかりますなぁ。だって、僕がそうだもん。スィーツとか表紙にあるより、ラーメンがのってた方が全然購買欲わきますもん。この広告で予約が増えるいいんだけどね。



夜中の訪問者

2012-03-25 23:01:00 | 雑想
マツコ・デラックスさんを見る度、ジャバ様を思い出す。

*****

随分前。さぁ、寝ようと深夜2時ごろ布団に入りましてウトウトし始めた頃。階段をドスンドスンと上がる音が聞こえてきまして。二階は僕の部屋しかありませんので、階段を上がるという事は確実に僕の部屋に用事があるという事。

こんな時間に何だろう?と身構えていましたら、郵便受けに何かを投入する音が。何を投函されたんだろう?と玄関行って見ましたら・・・。

新聞の朝刊でした。え!朝っていうか、まだ夜中っすよね。なんで朝刊がこんな時間に配達される訳ですの? それ以来、朝刊は毎日この時間に配達されるようになりました。

日付変わる前に決着ついたサッカー日本代表戦も、朝刊では途中経過で掲載されているという・・・、何とも新しく無い情報が載ってる新聞ですけど。なんか、個人的に好きなんですよね、新聞って媒体が。



2012冬休み、の18

2012-03-24 22:44:00 | 写真・カメラ
今日の不思議発見、何故か録画し忘れてた! ごめん、坂本三佳さん・・・。

*****

新千歳空港の変貌ぶりは驚くものがありまして、温泉施設はあるは、アニメイトはあるは、道内のラーメン博物館みたいな所まである訳で。


いつもの如く放浪いたしまして、気がつくと今や北海道のお土産に欠かせないロイズのフロアへ。


ドラちゃんもおるし!


そんな雑踏を過ぎると、超cool!!な国際線エリアへ。


さすが国際線、募金箱の金種もユニバーサル。


いやー、新千歳空港おもしれぇ。是非、万葉の湯で一泊して空港全体を楽しみたいね。てことで。2011年冬休みシリーズようやく終了~。


夢の続き/古内東子

2012-03-23 23:15:00 | 音楽
撮ってた「相棒ten」の最終回見た。うーーん。らしい、っちゃ、らしいけど、この終り方はどうなんだろ。他いろいろあるけど、頭の中で整理ついたら後日。

*****

東子姉さん3/14リリースの新譜。結構聞き込んでますけど、今回もいいですなぁ。前作「透明」も前々作「PURPLE」も一曲目は落ち着いた曲で始まっていたのですが、今回の一曲目「笑顔」の爽やかな曲調で、今までとは何か違う古内東子さんを感じさせます。

とはいえ、今回も相変わらず、詩・曲・アレンジ・演奏ともにクオリティの高いアルバムになっています。デビューから一貫性あるスタンスは、ある意味マンネリ感のリスクも伴いますが、その心配を杞憂にさせるアルバムを毎回作っている凄さは驚嘆に値します。

で、今回3Discバージョンを購入しまして、これにライブCDが入ってるんですね。ライブDVDは何作か出てるのですが、ちゃんとしたライブCDは初めてじゃないだろうか。これがまたイイんだよね~。特に「Peach Melba」は好きな曲なので鳥肌ものでした。

でで、実はDVDはまだ全部見てないのですが、これも濃いぃ~作品になってるんでしょうね。いやー、東子姉さんのライブ行きたくなってきたなぁ。でもPerfumeライブとは違って流石に一人で行くのはちょっとためらう・・・。



http://ameblo.jp/furuuchitoko/

Spring of Life/Perfume(雑感)

2012-03-22 23:14:00 | 音楽
とりあえず、SOLでフルバージョン聞いた雑感。イントロが流れた瞬間、「あのディザーは何だったんだ!」と。

てっきりイントロの音だと思ってたのでビックリ。YouTubeでもディザーとCMの音を繋げたバージョンが現れたくらい、イントロだと思ってたわ~。実際ディザーの音源は後半の所だったんですね。

とにかく。今回も良い!良い!イントロから良い!ゴリゴリテクノ!

いやもう、レコード会社変わると、こんなにも新曲リリースのアプローチ変わるのかと驚いております。早くCD&PVが見たい聞きたい歌いたい!