![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/80/759a98ce404fb6180a46ac4e7eb51dd0.jpg)
ロンドン ジェームスストリートにあるJames Lock & Co, Hatters。創業は1676年、一説によると世界最古の帽子屋さんとも言われています。
鉄で出来たやや重いドアを開けると、最初に飛び込んでくるのが冒頭の写真のディスプレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/dac492fa8ec7eb3bd7f925c8f9c95efa.jpg)
店内は一階が紳士用の帽子、二階が婦人用の帽子となっています。二階もちょっとのぞいてみましたが、ロイヤルファミリーの結婚式などでご婦人たちがかぶっているような帽子が沢山展示されている様は正に圧巻です。日本ではまず見かけない光景ですね。実は今回ハンチングを求めてJames Lockにやってきました。オープンエアーのクルマに乗る私にはハンチングは必須なのですが日本では中々好みのものが見つかりません。ここLock&Coでは豊富な種類のハンチングが奥の方の部屋に置いてあります。
今回、その中から選んだのが下の二つの帽子です。
色はややオレンジがかった赤い帽子。素材はリネンで夏にぴったりです。
最近納車になったクルマがこういった内装色なのでドライブの時マッチしそうな色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/4c2c563bc8bb7388de885d5413d5b111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/72/97960ce7a654a334b8829c1c4d4d806f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/85/e58e77fc4b947fbf1415af6201c6a7b7.jpg)
そしてもうひとつがこちら。
ライトグレーのハンチングです。
これは普段使いに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/ee8623944d92357ae72b979d0d736039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/8cfe0ff53bbd687c7bc5450982dfa38c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/4af9c11c649b2c832f481c4577aa65a9.jpg)
夏はパナマもいいですが、リネンなどのスポーツコートを着る時は、こういったハンチングも良いと思います。
その品数の多さに、また訪ねたくなる帽子屋さんですね。
鉄で出来たやや重いドアを開けると、最初に飛び込んでくるのが冒頭の写真のディスプレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/dac492fa8ec7eb3bd7f925c8f9c95efa.jpg)
店内は一階が紳士用の帽子、二階が婦人用の帽子となっています。二階もちょっとのぞいてみましたが、ロイヤルファミリーの結婚式などでご婦人たちがかぶっているような帽子が沢山展示されている様は正に圧巻です。日本ではまず見かけない光景ですね。実は今回ハンチングを求めてJames Lockにやってきました。オープンエアーのクルマに乗る私にはハンチングは必須なのですが日本では中々好みのものが見つかりません。ここLock&Coでは豊富な種類のハンチングが奥の方の部屋に置いてあります。
今回、その中から選んだのが下の二つの帽子です。
色はややオレンジがかった赤い帽子。素材はリネンで夏にぴったりです。
最近納車になったクルマがこういった内装色なのでドライブの時マッチしそうな色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/4c2c563bc8bb7388de885d5413d5b111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/72/97960ce7a654a334b8829c1c4d4d806f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/85/e58e77fc4b947fbf1415af6201c6a7b7.jpg)
そしてもうひとつがこちら。
ライトグレーのハンチングです。
これは普段使いに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/ee8623944d92357ae72b979d0d736039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/8cfe0ff53bbd687c7bc5450982dfa38c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/4af9c11c649b2c832f481c4577aa65a9.jpg)
夏はパナマもいいですが、リネンなどのスポーツコートを着る時は、こういったハンチングも良いと思います。
その品数の多さに、また訪ねたくなる帽子屋さんですね。
9月又は10月に鞄をメンテしますので
その時にレポートしますね。