![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ca/f340608aef14c9b53dc054a7efd48eb7.jpg)
去りし夏のパナマハット第2弾です。お世話になっているバタクハウスカット本店(新宿)で手に入れたものです。前回少しお話ししたオプティモタイプのパナマハットです。オプティモとはクラウンの前から後ろにかけてクリース(筋)が入っているタイプのものです。コロニアルスタイルとも言われるパナマ帽の代表選手のようなものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4c/6c2b70c4e883a04f7c9066021d825c22.jpg)
クリースに合わせて二つ折りにしてクルクル丸めたい衝動にかられますがやめておきます。なぜならこちらのパナマ草の素材は少し粗めのタイプ。パキッといってしまうかもしれません。リボンは黒色のタイプでボルサリーノのようにマークが入っていないのが好感が持てます。縁取りが付いているので少しカジュアルな雰囲気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/a7c8f30378230f6d959ad513fe38f4b1.jpg)
私は着ませんがこのタイプなら和服に合わせてもかっこいいかもしれません。こちらのハットは英国製で素材はエクアドルと明確に表記されていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/c4824d09e39c2156b9e1ca6418c37f10.jpg)
ある意味、パナマ帽の王道です。去り行く夏に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4c/6c2b70c4e883a04f7c9066021d825c22.jpg)
クリースに合わせて二つ折りにしてクルクル丸めたい衝動にかられますがやめておきます。なぜならこちらのパナマ草の素材は少し粗めのタイプ。パキッといってしまうかもしれません。リボンは黒色のタイプでボルサリーノのようにマークが入っていないのが好感が持てます。縁取りが付いているので少しカジュアルな雰囲気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/a7c8f30378230f6d959ad513fe38f4b1.jpg)
私は着ませんがこのタイプなら和服に合わせてもかっこいいかもしれません。こちらのハットは英国製で素材はエクアドルと明確に表記されていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/c4824d09e39c2156b9e1ca6418c37f10.jpg)
ある意味、パナマ帽の王道です。去り行く夏に。