![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a2/4c829bf9c8bdbac18283d3527b4e5f49.jpg)
ダンヒルの名刺入れです。
2年位前?いまはなき新宿キムラヤにて購入しました。
以前はイタリア製のラム革の柔らかい名刺入れを
使っていましたが
経年が変化が激しく
味わいを通り越して崩壊に近かったので
今度はカッチリしたものにしようと思い
購入しました。
名刺入れってビジネス、特に初対面の方には
必ず交換するものなので
非常に重要ですよね。
後、通常は打ち合わせ中はずっと
机の上に出しておく形になると思うので
華美にならないものが
基本だと思います。
そういう意味ではヴィトンとかは
ちょっと違うかなと・・・
名刺を出すと時にdunhillの文字がさりげなく
ちら見するのもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/a4af5794581212504286d66a945a9882.jpg)
しかしこの名刺入れ
ハードな使用にもかかわらず
経年変化しなさすぎです。
確かに、『味を通り越しちゃった』名刺入れの方、
いますよね。
私もアレはどうかと思っちゃいます。
滑らかそうな革ですね。
私も名刺入れは華美にならないようにしています。
かといって安っぽいのもね・・・
この年になって”dunhillっていいよなぁ”って思うようになりました。
後は名刺入れが交換した名刺でパンパンな方。
あまり いい気がしません。
自分もそうならないよう、こまめに整理しています。
全く型くずれもしないぶん、新品の時の固くて使いにくい感じがまだ継続しています。本当エイジングなしです。