
ブリティッシュウォーム
今、仲間内でちょっと話題のコートです。
冒頭の写真、歴史的なヤルタ会談の写真。
チャーチル首相が着用しているのが
正にブリティッシュウォームです。
実は昨年、鎌倉大佛茶廊のオーナーN氏が
ブリティッシュウォームをFacebookで
アップしているのを拝見し
かっこいいな~と思い
色々なお店を回りました。
ブリティッシュウォーム
国内で見つけるのは難しい事がわかりました。
OLDHATとかに行けばあるかもしれませんが
やはり新品が欲しいとなると
英国に行くか個人輸入するしか
手段がなさそうです。
そこへブランメル倶楽部でも
親しくさせていただいている
和光のK岡氏から
今年のFWからクロンビーのコートの扱いを
始めましたとのご連絡。
CROMBIE
スコットランドのミルからスタートした
1805年創業の老舗メーカー。
チェスターフィールドコートの生地に
クロンビー社の生地が使われていた事から
チェスターフィールドコートの通称として
使われるようになったクロンビーコート。
そして、早速、和光4階に突撃。
実は1階に入った事はありますが
4階に上がったのは初めてでした。
和光というと敷居が高いイメーイでしたが
優しくK岡さんにお出迎えいただきました。
そして実際に拝見したクロンビーのコート
正確にはブリティッシュウォームではなく
グレイトコート。
用意されていた色はグレー。

かっこいい、、、
6つボタン大きな襟
ドレープしたライン
エポレットに
ターンナップの袖。
そしてバックスタイル。

インバーテッドプリーツに
バックベルト。理想的なスタイルですね~。
色は違いますが着用するとこんなイメージです。

生地が凄いです。
正に一部のビスポークテーラーでないと
今は扱っていないような、かなり厚手の生地。
時代と全く逆行した
持っただけでずっしり重い
正に男のコートです。
価格はイギリスからの送料+関税を付加した程度の
価格設定でしたのでとてもリーズナブルだと思います。
但し、今期は既に36サイズが1着のみとの事ですので
気になる方は和光にお問い合わせ下さい。
私も着用してみましたが
かなり細めの作りです。
標準的な体型の方なら合うと思います。
私には細すぎるので、結局ビスポークなのかな~、、、
コートはもういらないはずなのに
欲しいコートがまた1着増えてしまいました。
クローゼットに是非加えたい1着ですね。
<お知らせ>
来週はツイード・ウォーク&ライド神戸 2012に
参加する為、ブログはお休み致します。
ご了承下さい。
今、仲間内でちょっと話題のコートです。
冒頭の写真、歴史的なヤルタ会談の写真。
チャーチル首相が着用しているのが
正にブリティッシュウォームです。
実は昨年、鎌倉大佛茶廊のオーナーN氏が
ブリティッシュウォームをFacebookで
アップしているのを拝見し
かっこいいな~と思い
色々なお店を回りました。
ブリティッシュウォーム
国内で見つけるのは難しい事がわかりました。
OLDHATとかに行けばあるかもしれませんが
やはり新品が欲しいとなると
英国に行くか個人輸入するしか
手段がなさそうです。
そこへブランメル倶楽部でも
親しくさせていただいている
和光のK岡氏から
今年のFWからクロンビーのコートの扱いを
始めましたとのご連絡。
CROMBIE
スコットランドのミルからスタートした
1805年創業の老舗メーカー。
チェスターフィールドコートの生地に
クロンビー社の生地が使われていた事から
チェスターフィールドコートの通称として
使われるようになったクロンビーコート。
そして、早速、和光4階に突撃。
実は1階に入った事はありますが
4階に上がったのは初めてでした。
和光というと敷居が高いイメーイでしたが
優しくK岡さんにお出迎えいただきました。
そして実際に拝見したクロンビーのコート
正確にはブリティッシュウォームではなく
グレイトコート。
用意されていた色はグレー。

かっこいい、、、
6つボタン大きな襟
ドレープしたライン
エポレットに
ターンナップの袖。
そしてバックスタイル。

インバーテッドプリーツに
バックベルト。理想的なスタイルですね~。
色は違いますが着用するとこんなイメージです。

生地が凄いです。
正に一部のビスポークテーラーでないと
今は扱っていないような、かなり厚手の生地。
時代と全く逆行した
持っただけでずっしり重い
正に男のコートです。
価格はイギリスからの送料+関税を付加した程度の
価格設定でしたのでとてもリーズナブルだと思います。
但し、今期は既に36サイズが1着のみとの事ですので
気になる方は和光にお問い合わせ下さい。
私も着用してみましたが
かなり細めの作りです。
標準的な体型の方なら合うと思います。
私には細すぎるので、結局ビスポークなのかな~、、、
コートはもういらないはずなのに
欲しいコートがまた1着増えてしまいました。
クローゼットに是非加えたい1着ですね。
<お知らせ>
来週はツイード・ウォーク&ライド神戸 2012に
参加する為、ブログはお休み致します。
ご了承下さい。
記事の独特な世界観などすごく勉強になっています。
また遊びに来ますね。これからもよろしくお願いします。
ブリティッシュウォームは今期オーダー生地で見ましたが、わりとリーズナブルな生地でした。ウェイトがある生地なので、ビスポークでなくとも既製品よりPOの方がしっくりくるのではないかと思います。
コメントいただき、ありがとうございます。
いつでも遊びにきて下さい。
今後とも宜しくお願いします。
いつもブログをご覧いただき恐縮です。
ブリティッシュウォーム
雰囲気があって良いですよね。
コートは型紙にもよりますが
場合によっては既製品でも充分良いと
思う事があります。
全てはパターンによりますが、、、
今回紹介した
クロンビーに関しては
今風のフィティングですので
残念ながら
ちょっと私には合わなそうです。
今回Crombieで検索していたらまたこちらにお邪魔してしまいました。
今回らみいさんにご質問したくコメントさせてもらいます。
現在Crombieのコートでスリムフィットの物を検討しています。
らみいさんが以前36でキツメとおっしゃっていたのでお聞きしたいのですが僕はイタリアもので46を着用しています。ボメザドリやサルトリオも46です。
Crombieのサイズは36は小さいと思われるでしょうか?
簡単なアドバイスで結構ですのでご意見いただけたら嬉しいです。
日本向けに別注している可能性があります。
よってサイズ感は正直フィッティングしてみないと
わかりません。
私が試したものという限定で言えば
サイズは36でない方が良いと思います。
コートがピタピタというのはカッコ悪いですからね。
英国からのネット購入等検討されているのであれば
英国仕様のものを一回はフィッティングするか
詳細のサイズ情報を現地から取り寄せたほうが
良いと思います。
ご参考まで。