
バタクハウスカットのオッドベストです。
先日スリーピースを受け取った時に
一緒に出来上がりました。
背中のボルドーの生地が
最高にイングレーゼ!!です。
(ってイングレーゼ乱用!?)
パターンオーダーしただけあって
当たり前ですが
ベストフィッティングです。
ウェストコートはやはり
フィッティング命です。
ウェスト周りのフィッティングと
腕の付け根辺りのフィッテングが
ポイントですね。
もちろん、つき皺も
ないことが前提です。
採寸している時は、K保教祖様が
腕周りを見て
「ここが余ったら、面白くないんだよー」とか
「ツキ取りするぞ、ツキ取り」とか
M田さんに指示を出しながら
一生懸命採寸してくれました。
採寸した時より、更に1.5kg位体重が落ちていたので
ちょっと心配でしたがまったく問題なくピッタリの
フィッテイングです。
さて仕様ですが生地は
ボンドストリートの生地屋さんのウィリアムビルの物です。

これまた、イギリス流に打ち込みがしっかりされた生地です。
そして柄はもちろん、お約束のタッタソールです。

ボタンはスーツにも合うよう
メタルボタンではなく通常のボタンにしました。

そして背中は冒頭の写真にもるように
とーっても色っぽいボルドー!!です。
(って自分で言うな!)

これはいいですよー。
ジャケットやスーツのインナーに
これから大活躍してもらおうと思います。
ちなみに既製品の展開も丸の内店に入荷していました。
オーダーと比べると激安ですね。
既製品がOKな体型で
興味のある方にはお買い得だと思います。
先日スリーピースを受け取った時に
一緒に出来上がりました。
背中のボルドーの生地が
最高にイングレーゼ!!です。
(ってイングレーゼ乱用!?)
パターンオーダーしただけあって
当たり前ですが
ベストフィッティングです。
ウェストコートはやはり
フィッティング命です。
ウェスト周りのフィッティングと
腕の付け根辺りのフィッテングが
ポイントですね。
もちろん、つき皺も
ないことが前提です。
採寸している時は、K保教祖様が
腕周りを見て
「ここが余ったら、面白くないんだよー」とか
「ツキ取りするぞ、ツキ取り」とか
M田さんに指示を出しながら
一生懸命採寸してくれました。
採寸した時より、更に1.5kg位体重が落ちていたので
ちょっと心配でしたがまったく問題なくピッタリの
フィッテイングです。
さて仕様ですが生地は
ボンドストリートの生地屋さんのウィリアムビルの物です。

これまた、イギリス流に打ち込みがしっかりされた生地です。
そして柄はもちろん、お約束のタッタソールです。

ボタンはスーツにも合うよう
メタルボタンではなく通常のボタンにしました。

そして背中は冒頭の写真にもるように
とーっても色っぽいボルドー!!です。
(って自分で言うな!)

これはいいですよー。
ジャケットやスーツのインナーに
これから大活躍してもらおうと思います。
ちなみに既製品の展開も丸の内店に入荷していました。
オーダーと比べると激安ですね。
既製品がOKな体型で
興味のある方にはお買い得だと思います。
いいですねぇ、タッタソール。
ワタシならコイツを着込んで、ご婦人と競馬観戦、
なんてシャレこんでみたいものです(:D)
ご婦人と競馬観戦ですかっ!!
それは素晴らしいですね。
今日みたいな天気のいい日には
ピッタリです。
席はもちろん特別席でね。
でもhikoさんは
本当に実行しそうですね・・・
このオッドベストはスーツやジャケットの素敵な引き立て役になりますよ、絶対!
私も欲しくなりました。
ハウスカット以外ではまず入手不可能ですもんね。
男の服がカジュアル化している昨今、遊び着みたいなオッドベストは出てきても、こんなクラシックな本格派はまず出てこないでしょうからね。
こういう打ち込みのしっかりした生地を作るミルが先になくなってしまうかも知れません。
自分で言うのもなんですが
カッコいいです。
実は今日も着ています。
何と言ってもこの色のコンビネーションが
最高です。
そしてウィリアムビルの生地。
ここまでこだわった物作りは見たことないですね。
既成もサイズが合うならありですが、
dunsfordさんはパターンオーダーですよね。