
バタクハスカットのトラウザースが
出来上がったので
丸の内店に取りに行きました。
まさに英国カントリーテイスト
のいい感じですね。
裾はモーニングカットですので
とてもすっきりしてます。
又、トラウザースのわたりですが
ほどよいゆとりがあります。

インコとかイタリア系の
細身パンツを見慣れていると
このラインとても新鮮です。
早く活躍できるシーズンに
なって欲しいですね。
ところでその帰り
いつもの新宿のショップで
大物をゲットしてしまいました。

も~本当に、そろそろまずいので
マネーセーブモードに突入します。
大物は現在、仕上げ中なので
出来上がったらまた
ご報告しますね。
出来上がったので
丸の内店に取りに行きました。
まさに英国カントリーテイスト
のいい感じですね。
裾はモーニングカットですので
とてもすっきりしてます。
又、トラウザースのわたりですが
ほどよいゆとりがあります。

インコとかイタリア系の
細身パンツを見慣れていると
このラインとても新鮮です。
早く活躍できるシーズンに
なって欲しいですね。
ところでその帰り
いつもの新宿のショップで
大物をゲットしてしまいました。

も~本当に、そろそろまずいので
マネーセーブモードに突入します。
大物は現在、仕上げ中なので
出来上がったらまた
ご報告しますね。
細身全盛のイマドキは、一歩間違うと「ヤボ」ったくなりがち。
そういうところがないですね。
細身がまるでひとつ間違うと
下品になってしまうような
美しさですね。
そしてこのトラウザースの生地が
最高品質のモールスキン。
言うことありませんね。
って自画自賛しすぎかな・・・
いいですね、コーンのモールスキン。
私はもう裾上げは終了しているのですが、受け取りに行く時間がありません。
でも、まだ履ける気温ではないですから・・・と自分を納得させています。
イングレーゼ・カントリー・テイスト(?)という感じですね。
私も田舎紳士ではなく、イングレーゼ・カントリー・テイストと呼ばれるような着こなしをめざします。
目指して下さい。
モールスキンとてもいいですよ。
ジャケットにブレザーにヘビーローテーションしそうです。