いつか英国日記

英国を中心とした靴、鞄、時計、その他ファッションに関するブログ

バタクハウスカットのドレスシャツ

2012-06-17 06:11:29 | ドレスシャツ
バタクハウスカットのドレスシャツ。
何でも新しいオーダーのラインが出来たとの事で
早速試してみました。

今回選んだ生地は
恐らく100双位、ブルーの国産の生地です。

以前より何着かバタクハウスカットで
ドレスシャツをオーダーしていますが
今回は補正箇所がやや減る
リーズナブルなパターンオーダー。

どのくらいの違いがあるか
興味深いところです。

オーダーして約3週間位で出来上がり
フィッティング。
あれれ、、、
大分着心地が違い
袖も短い、、、
今までの採寸データを
新しいパターンに当てはめたのですが
どうも勝手が違うようです。

ということで早速作り直しに。
ここら辺、お店によっては
「1着目はこんなもんですよ~」というところも
ありそうですが、即刻作り直しという
妥協を許さない姿勢、ここら辺がテーラーとしての
信頼度を大きく左右すると思います。

さて、仕立て上がったのが今回のドレスシャツです。
従来のゲージを一つ上げ
袖も余裕をもった採寸に。

これは従来のフィティングに
かなり近いレベルになりました。

今回、襟はワイドスプレッドで
袖はターンナップカフスにしました。

ターンナップカフスと言えば
私は007、それもショーン・コネリーの
ジェームスボンドを連想します。

そんな事を考えていたら
最新号のMEN'S Preciousにも同様の記事が。


(クリックしてみて下さい)

これから盛夏という事を考えると
端正な佇まいながらも
ダブルカフスより手軽なターンナップは
良い選択だと思います。

さて、今回特に指定はしていなかったのですが
剣ポロはボタン仕様となっていました。



通常オーダーの場合
私はここにボタンを付けないのですが、、、

今回のオーダーで
充分満足出来るシャツが出来る事が確認出来たので
早速2着目をオーダーしました。

襟もまだメニューに無い物を
無理矢理?オーダーしました。
剣ポロボタンも無しで出来上がってくるかな~

こちらは又、出来上がりましたら
ご報告したいと思います。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いけぼう)
2012-06-19 22:57:47
私は、わずか1万で妥協するのはもったいないと思い、従来どおりのシャツを作りました。

ただ、採寸しなおした結果、袖がジャケットから出なくなったので、近々バタクに持っていくつもりです。

メンズプレシャスは久しぶりに充実していましたね。
ただ、六義のブログで紹介していたアンソニーイーデンが登場しなかったのが残念です。
返信する
何でもトライ (らみい)
2012-06-20 08:55:39
いけぼうさん
私は新しいテーラリングは
何でも試してみたい派なんですね(笑
お店の方と試行錯誤するのも
愉しいもんです。

Men's Preciousには
友人の長谷川喜美さんの記事が掲載されていて
愉しく拝読しました。
7月13日発売の「SAVILE ROW」
愉しみです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。