![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/215631785abbc99eb67defba0ca7af66.png)
探偵物語
松田優作さん
カッコイイですね~。
我々の世代ではカリスマ的存在です。
そして本日のお題ですが(笑)
最近、駅までの通勤用に50ccバイクの購入を
考えています。
スーツにバイクとなれば
すぐ思い浮かぶのは探偵物語。
まあ、松田優作さんとはほど遠いわけですが
お洒落にスーツでバイクに乗るには
どんなスタイルがベストか?
ということで
まずはバイクはレトロなスクータータイプ。
ベスパがいいのでしょうが
高額なのと故障が心配です。
そこでバイクは
ヤマハ ビーノの白にしようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/52/851817b87f7a6c366a89bf349adaf2be.jpg)
今の4STはデザインがイマイチなので
2STで程度のいい中古を探しています。
そして問題はヘルメットです。
探偵物語の時代はボルサリーノでOKでしたが
今はヘルメットを被らなければなりません。
そこで乗馬タイプかビンテージタイプか
悩むところです。
乗馬タイプはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/10/55457ae300742371f7019f2685f48d3e.jpg)
後ろにはリボンも付いています。
ちょっと上品な感じですね。
色はもちろん黒の予定です。
そしてもうひとつの候補は
ビンテージタイプのヘルメット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/11/9bc6d84a9b379d83a12c71e4b1a8eae4.jpg)
写真はシルバーですが
実際購入するなら黒の予定です。
艶有りかつや消しかは要検討ですが。
(センターにレザーという仕様もあります)
ここでご意見募集です。
スーツに合うヘルメットは
乗馬タイプか
ビンテージタイプか。
はたまたそれ以外か。
お気軽にコメントを
お願いしま~す。
松田優作さん
カッコイイですね~。
我々の世代ではカリスマ的存在です。
そして本日のお題ですが(笑)
最近、駅までの通勤用に50ccバイクの購入を
考えています。
スーツにバイクとなれば
すぐ思い浮かぶのは探偵物語。
まあ、松田優作さんとはほど遠いわけですが
お洒落にスーツでバイクに乗るには
どんなスタイルがベストか?
ということで
まずはバイクはレトロなスクータータイプ。
ベスパがいいのでしょうが
高額なのと故障が心配です。
そこでバイクは
ヤマハ ビーノの白にしようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/52/851817b87f7a6c366a89bf349adaf2be.jpg)
今の4STはデザインがイマイチなので
2STで程度のいい中古を探しています。
そして問題はヘルメットです。
探偵物語の時代はボルサリーノでOKでしたが
今はヘルメットを被らなければなりません。
そこで乗馬タイプかビンテージタイプか
悩むところです。
乗馬タイプはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/10/55457ae300742371f7019f2685f48d3e.jpg)
後ろにはリボンも付いています。
ちょっと上品な感じですね。
色はもちろん黒の予定です。
そしてもうひとつの候補は
ビンテージタイプのヘルメット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/11/9bc6d84a9b379d83a12c71e4b1a8eae4.jpg)
写真はシルバーですが
実際購入するなら黒の予定です。
艶有りかつや消しかは要検討ですが。
(センターにレザーという仕様もあります)
ここでご意見募集です。
スーツに合うヘルメットは
乗馬タイプか
ビンテージタイプか。
はたまたそれ以外か。
お気軽にコメントを
お願いしま~す。
いつも楽しく読ませてもらってます。
画像のバイクは知りませんが、
ヴィンテージヘルをチョイスして
ミリタリージャケットで「モッズ」スタイル
はどうでしょう?
ボロボロミリタリーコートでも良いですし、
きれいめトレンチ(前締め)でも
かっこいいと思います。
単車は2stが好きです!
ビンテージも良いですが、被っている人も多いのがネックですね~。
僕はレトロのジェットヘルメットが好きでした。
気分はマッハゴーゴーです。
いつもこっそり拝見させてもらっています。
お身体には気をつけて。
コメントありがとうございます。
ミリタリースタイル
ちょっと惹かれますね。
Pコートもある意味
ミリタリーなので
そういった選択も
あるかもしれませんね。
アルスターコートには
どうなのでしょう。
益々、楽しくなってきました。
マッハゴーゴー懐かしいですね。
昔はヘルメットといえば
ジェットヘルでしたよね。
実はバタクのK部店長からも
007のサンダーボール作戦で
ジェームスボンドが
ジェットエンジンを背負って
建物から脱出するシーンが
ありますが
その時に被っているのが
草色のシンプルなジェットヘルと
教えていただきました。
これも選択肢に
いれなければなりませんね。
体は無理しないよう
気を付けます。
お気遣い、ありがとうございます。
うなぎの時にも投稿させていただきました。
あれから自身もブログを始め、好き勝手な事を書かせていただいています。
35年前のIVY BOYだった頃を思い出したのですが、ドンキーコートにビンテージタイプというのはどうでしょうか?
ドンキーコートと言えばVAN
という感じでしょうか。
ドンキーコートもいいですが
カバートコートやマッキンのゴム引きコート
そしてアルスターコートには
何が似合うのでしょう。
やはりビンテージでしょうか?
って、乗馬タイプで基準を満たしてるんでしょうかwww
そしてカッチリまとめず、あえて大き目のM-65あたりを
バフンと羽織る、と。
今日も変わらず早起きですね。
乗馬タイプのヘルメットですが
125cc以下適合のようです。
見かけは乗馬タイプですが
中身はまったく別物のようです。
ヘルメットはやはり
やはりビンテージですよね。
センターが黒革の艶消しタイプに
しようかな~。
僕は探偵物語で工藤ちゃんが乗っている
VESPA PXの200に乗っております。
嬉しくてつい書き込んでしまう次第です。
VESPAの耐久性は国産よりも長いです。
ですから是非候補に入れてやってください!
またヘルメットですが、ハーフキャップタイプ
は顎を守られないのでお薦めしません。
出来れば、ジェットタイプが良いですね。
ちょっと高価ですけど、momoデザインなんて
いかがでしょう?
安価なものでは同じ様な雰囲気でヤマハの
zenithが出してます。
何れにせよ、モッズぽくするより、現代のヨーロッパでの都市で被られている物の方がらみいいさんには格段にあっていると思うんですが。
お節介で済みません。
初めまして
コメントありがとうございます。
お節介大歓迎ですよ~。
ジェットヘルがお薦めですか。
しかもヤマハゼニスって
時計かと思いました。
頂点という意味かな。
ジェットヘルは実は昔購入した物がありますが、もう賞味期限?切れですね、多分。
バイクは工藤ちゃん好きなら
ベスパが勿論ベストなんでしょうが
高価ですからね~。
ヘルメット
ヤマハのゼニスも候補に
入れておきます。