![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/6bb9b12eee2e19dd9c6da4d332b6316c.jpg)
アクアスキュータムの生地を使い伊勢丹でオーダーしたドレスシャツです。アクアスキュータム、1851年にロンドン、リージェント街の高級服仕立店として創業。 ラテン語の“aqua-水”と“scutum- 盾”を組み合わせた造語“Aquascutum”がブランド名の由来、その文字通り防水という意味からきています。その防水布で作ったコートが英国将校用として使用されたことにより一気に有名になりました。その後は英国王室御用達にもなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7a/5956a1e530eb91c7811507cae33507a6.jpg)
選んだ柄はピンク系のストライプ。あまりこういった種類の生地は持っていないのでオーダーした次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/f3f4b472476ffa64f1752a604f2e08e5.jpg)
仕様はいつもどおりのセミワイドのカラー、前立てあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/ff56291d6935c183fe67db79a97f59cc.jpg)
袖はフレンチカフとしました。
どんなスーツに合わせるか、当初はソラーロのスーツとも思っていましたが、ちょっと派手になりすぎるので濃紺系のスーツに合わせてみようと思っています。
そういえばBuddのシャツも作成途中であることを思い出しました。そろそろロンドンに行かないといけないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7a/5956a1e530eb91c7811507cae33507a6.jpg)
選んだ柄はピンク系のストライプ。あまりこういった種類の生地は持っていないのでオーダーした次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/f3f4b472476ffa64f1752a604f2e08e5.jpg)
仕様はいつもどおりのセミワイドのカラー、前立てあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/ff56291d6935c183fe67db79a97f59cc.jpg)
袖はフレンチカフとしました。
どんなスーツに合わせるか、当初はソラーロのスーツとも思っていましたが、ちょっと派手になりすぎるので濃紺系のスーツに合わせてみようと思っています。
そういえばBuddのシャツも作成途中であることを思い出しました。そろそろロンドンに行かないといけないですね。
ピンク系なんですか?
写真では濃いめのパープルに見えますが?
好きです、こう言う色目は大好きです。
紺系、チャコールにも合いますね。
パープルにピンクの入ったタイなどに…
先日、伊勢丹に行って来ましたが、私の様な貧乏人の行く所ではない所とだと判りました。
店員さんの見方が冷たかったです(笑)
ピンクというより、確かにパープルですね。
意外と色々なコーディネートが出来て楽しいです。
伊勢丹の店員さんは皆さん親切な方が多いですよ。
色々コミュニケーションを取ってみるとわかります。