いつか英国日記

英国を中心とした靴、鞄、時計、その他ファッションに関するブログ

ペッカムライのシルクストール

2010-12-04 06:42:12 | その他
ペッカムライのシルクストールです。

以前、丸の内のヴァルカナイズロンドンで購入しました。



ヴァルカナイズロンドン、英国の傘、鞄、ストールなど
色々な小物があり、結構愉しめます。

このストールを見つけた時も
「おっ! これは既製品らしくなくてイイ!」と
思いました。

ペッカムライは創業が1996年という
新興のシルクタイブランド。



店舗にはタイだけでなく、魅力的なストールが
いくつか置いてありました。

これからの季節
トレンチコートやマッキントッシュの綿のコートを
着る時は、防寒だけでなく襟の汚れ防止の為にも
シルクストールは必須です。

やはりこれらのコートに合わせるストールは
クラシックな物がいいですね。

今回のストール、色はネイビーと
簡単には説明出来ない、凝った色出しです。
紫とも違う、藍色に近い、蒼という表現が
もっとも、それを表しているかもしれません。

そしてミステリアスな曼荼羅模様。
この柄、実は結構好きです。



そしてこのストールをもっとも
際立たせているのが
エレガントなフリンジ。
私が、とても気に入った部分でもあります。

既製品らしくない
正確には今の日本には余り売っていない
クラシックなフリンジだと思います。



このフリンジの凄いところは
織りに合わせてシルバーとネイビーの
2色の色を使っているところです。
こういった
拘ったところがとても良いですね。
ペッカムライ、なかなかわかってます。

この手の色のシルクストールは
コートの色をあまり選ばず
何にでも合わせやすい
ストールだと思います。

しかし、ストールは
いつの間にかどんどん増えていくところが
実は、もっとも恐ろしいところですね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フリンジ (dunsford)
2010-12-08 12:10:51
らみい様
私もペッカムライのシルクストールを持っています。
大変に素晴らしいものですが、1点だけ気をつけていただきたいことがあります。
着用を続けるうちにフリンジの部分の結び目がゆるんできます。時々チェックして締め直すことをお勧めします。
返信する
そんなことが、あるのですね (らみい)
2010-12-09 07:21:52
dunsfordさん
アドバイス、ありがとうございます。
フリンジが緩む、そんなことが
あるのですね。
こからは定期的に、キュキュと締めたいと思います。

でも、このフリンジ、素敵ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。