アスリートクラブ(コモディイイダ)ブログ

秋は日体大長距離競技会からスタート

練習日誌2012年8月17日合同練習

2012-08-18 15:25:07 | 練習日誌
激しい夕立のあとの合同練習。本日は真っ暗な大泉競技場練習でした。
今回の練習にも入部予定者の玉川大学の小澤なつ美選手が参加してくれました。
小澤選手は来週、玉川大学も参加する8大学対抗戦の1500メートルに選ばれたということで、ぜひ、がんばってほしいところです。

●男子
(400+200)を5セット、間200ジョグ。
ロング系の練習が続いていたので、久々に速い動きでスパット走り切るトレーニングを行ないました。

千葉勇人選手からの報告

今日は感覚を大事に走りました
ラスト200は感覚より遅かったですが持ち前のスピードが少しずつ戻ってきたと思います。
選考レースが10000㍍ですがチームみんなで助けあえば目標に達成できると思うのでみんなであと1ヶ月頑張れるよう意識を高められるようがんばります!

●女子
3000+2000+1000間800ジョグ

故障明けの渡邉選手。すこしずつペースをあげて練習に取り組んできています。今のところはすべて設定どおりにこなせてきています。
小澤選手が参加していることもあり、お互いに良い刺激になっているようです。
怪我が多いという両選手ですので、今は常に腹八分目を心がけてのトレーニングを継続しています。

渡邉友梨選手からの報告です

3000+2000+1000(R-800)
3000メートル
4’08″57
3’59″18
3’57″26 
Total12’04″98
2000メートル
3’46″05
3’45″08
Total7’31″13

3’31″41
流し3本
ダウン30分

アップから張りが気になりましたが、リカバリーの間に腿を使えるよう考えていたら良い感じで走れました。1本目より2本目、2本目より3本目と動きが良くなり、ラスト1000は故障明け初めて3分30秒まで上がりましたが、自分でも驚くほどまだ余裕がありました。終わった後、やっぱり張りが強いのでしっかりストレッチ、マッサージしたいと思います。