赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 桂木山(702m:山口県美祢市)登山(続き)  山頂にて  

2012-10-12 | 日記

2012.9.29(土)
11:42
「山楽会」の例会登山として 15名で山口県美祢市の「桂木山」登山を行っています 
山頂に到着後 雨も降り出しそうなので早速食事が始まりました 座ることもなく立ち食いです





11:59
山頂における様子です 「赤帽さん」は食事の前に缶ビールを飲んだりしましたので お弁当を開く余裕もなく済ませてしまいました

コメント

12 桂木山(702m:山口県美祢市)登山  出発地点へ下山

2012-10-12 | 日記

12:03
雨が降りそうでも雨にはならず小康状態でしたが 早目に下山の開始となりました



12:57
帰路は登って来た道を引き返しています 



13:04
出発地点となった駐車場まで帰って来ました ここから「白糸の滝」を見て 私達は観光駐車場まで下りますが 原田会長さんがそこまでバスを回してくれることになりました
コメント

13 桂木山(702m:山口県美祢市)登山  「白糸の滝」へ

2012-10-12 | 日記



13:05
側を流れている川を渡って 対岸の遊歩道を100mほど下った所に滝があるようです
コメント

14 桂木山(702m:山口県美祢市)登山  滝の上流

2012-10-12 | 日記

13:08
ここが30m落下する白糸の滝の落下口です 少ししか水量は無いように見えて居ますが落下の様子はどうでしょうか
コメント

15 桂木山(702m:山口県美祢市)登山  滝を見物

2012-10-12 | 日記

13:10
滝全体の姿です



13:16
滝をながめている仲間達です
コメント

16 桂木山(702m:山口県美祢市)登山  不動明王像も

2012-10-12 | 日記



13:17
側にお不動様が建っておられました 「不動明王像」とありました
コメント

17 桂木山(702m:山口県美祢市)登山  ナシも賞味して登山完了

2012-10-12 | 日記

13:21
滝の見物を終え 駐車場に向かっています



13:24
その途中に「ヤマナシ」がたわわに実っていましたので チョット味見をさせて頂きました 食べごろのようで枝をゆすると簡単に落下するほどでした 味はどんなだったでしょうか



13:26
無事にマイクロバスまで帰って来ました これで本日の登山は終了です まだ時間も早いことから「秋吉台」へ行って見ることになりました
コメント

18 桂木山(702m:山口県美祢市)登山  「秋吉台」へ移動

2012-10-12 | 日記

14:12
カルスト台地の「秋吉台」へやって来ました 少し散策します



14:14
「長者が森」周辺へ向かいます 先ず高台の「北山」山頂へ登り 周辺の景観を楽しみます



14:23
散策しながら「北山」へ向かっている様子です
コメント

19 桂木山(702m:山口県美祢市)登山  「北山」山頂から「長者が森」・「展望台」へ

2012-10-12 | 日記

14:30
「北山」山頂にも三角点がありました 早速「赤帽さん」も三角点にタッチです



14:54
案内表示です







15:05
「長者が森」散策の様子です



15:31
散策を終え 最後は「秋吉台展望台」へやって来ました



15:33
展望した「秋吉台」の風景です 
コメント

20 桂木山(702m:山口県美祢市)登山(終了)  歩行経路と標高

2012-10-12 | 日記

2012.9.29(土)
「山楽会」の例会登山として 山口県美祢市の「桂木山」登山を行い参加しました その歩行経路と標高をカシミール3Dで表現すると 歩行距離:4.83km、累積標高:(+)473m(-)520mとなりました また所要時間:3時間10分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:16,882歩でした
コメント