赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 那須岳(三本槍岳1,917m:栃木・福島県境)登山(2日目)  出発の前です

2012-10-30 | 日記



2012.10.17(水)
6:18
ア社の「紅葉の那須岳縦走と筑波山登山」ツアーに14名で参加し その2日目です 昨日の那須岳(茶臼岳)登山を終え 昨夜三斗温泉の「大黒屋」に宿泊したところです そして今日は那須岳の最高峰「三本槍岳」へ登り 北温泉へ下山して 明日の登山「筑波山」へ向けて移動します その前の朝食の様子です





6:47
登山2日目の出発前の宿泊所の前です 今日も良い天気に恵まれました 
コメント

22 那須岳(三本槍岳1,917m:栃木・福島県境)登山  これから出発です

2012-10-30 | 日記

6:53
昨夜早々に就寝したため 今朝の寝覚めも快適でした 今日の登山への出発前にストレッチ体操です



7:00
これからツアー2日目の出発です



7:01
もう1軒の旅館の前を通りますが 横の水路には白くなっている水路を湯気を揚げながら温泉水が流れていました
コメント

23 那須岳(三本槍岳1,917m:栃木・福島県境)登山  三斗温泉の源泉に

2012-10-30 | 日記

7:15

7:18
朝の柔らかい日光を山肌に受け 山腹の紅葉が映えていました



7:23
木製の階段を登ると そこに白煙を噴き上げている 源泉口がありました



7:24
少しその上部から見た源泉地です 周りには霧もありましたが 紅葉が朝日で染め上っていました
コメント

24 那須岳(三本槍岳1,917m:栃木・福島県境)登山  登山路の様子

2012-10-30 | 日記

7:30
歩き始めてすぐの所に 何と「霜柱」がありました 昨夜はそんなに冷えたとの感覚はありませんでしたが もうこの付近は初冬かもしれませんね



7:50
木製の丸太で整備された階段を登る所もありましたが ここは小石を敷き詰めたような登山路となっていました さすが那須地方の路の整備はいいですね



7:51
少し勾配がきついところには チエーンが取り付けられていました
コメント

25 那須岳(三本槍岳1,917m:栃木・福島県境)登山  山並みに霧が

2012-10-30 | 日記

7:55
近くの山稜を濃い霧が流れ落ちています 雄大な眺めです



7:56
遠方にはきれいな山並みが見えていました 
コメント

26 那須岳(三本槍岳1,917m:栃木・福島県境)登山  「隠居倉」にて

2012-10-30 | 日記



8:12
「隠居倉」と言う高台に上がって来ました 立派で大きい石塔があり その上部には方位盤が取り付けられていました



8:14

8:18
「隠居倉」から眺めた景色です
コメント

27 那須岳(三本槍岳1,917m:栃木・福島県境)登山  朝日岳を眺めながら

2012-10-30 | 日記

8:22
近くに聳えている「朝日岳」が流麗な姿を呈しています ここに行かなかったのは残念ですがツアーですからやむを得ませんね



8:29
斜面が崩落している所も通ることがありました

コメント

28 那須岳(三本槍岳1,917m:栃木・福島県境)登山  「熊見曾根」にて

2012-10-30 | 日記

8:52
「熊見曽根」という所に来ました やはり眺めの良いところです



8:54
朝日に照らし出された 雲海と朝日岳がシルエットに見えていて 見事な風景を鑑賞することが出来ました


コメント

29 那須岳(三本槍岳1,917m:栃木・福島県境)登山  三本槍岳を正面に

2012-10-30 | 日記

8:56
正面に「三本槍岳」を眺めながら 一途に今日の山頂を目指します



8:56
その登り道は 石ころがゴロゴロしていて歩きにくい路ですが 転ばないように注意しながら足元に目を落として登ります



9:01
時には立ち止まり 休憩も兼ねて「朝日岳」方面を振り返って見ました
コメント

30 那須岳(三本槍岳1,917m:栃木・福島県境)登山(2日目続く)  清水平へ向かって

2012-10-30 | 日記

9:02
熊見曾根と清水平の中間地点で ここも朝日岳への分岐となっていて 見晴らしの良いところです



9:06
「赤帽さん」も 那須岳の山頂をバックに記念写真をお願いしたのですが 下部からの写真のため山頂がわずかしか見えておらず残念な写真となりました



9:11
ここから「清水平」へ向かって一旦下ります



9:17
途中の斜面の紅葉の様子です もう少し日光が直接に当っていると鮮やかな紅葉に見えるところですが うまく撮ることが出来ず残念です

【坂歩こう会からの緊急お知らせ】
毎週水曜日に実施される次回の登山計画についてお知らせします
登山に興味があって時間に余裕のある方は参加してみませんか!

コメント