赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 生城山(おうぎやま485m:東広島市)登山(続き)  生城山:三等三角点

2013-11-18 | 日記

2013.11.13(水)
11:56
ただ今「坂歩こう会」企画の東広島市に存する「生城山」山頂に 仲間33名とともに登って来た所です
早速「赤帽さん」は三角点にタッチです 一緒にタッチしてくれる仲間もいてありがたいですね
コメント

12 生城山(おうぎやま485m:東広島市)登山  山頂からの眺望

2013-11-18 | 日記

11:57
生城山の一番高いところです 「赤帽さん」は後刻行って見ます


 
11:57
山頂付近に「展望園地」と表示がありました まさしく展望の良い場所ですね 写真を見て景色を楽しんで下さいね!
コメント

13 生城山(おうぎやま485m:東広島市)登山  集合写真

2013-11-18 | 日記

11:59
一応眺望を楽しんだ後 食事の前に集合写真との指示がありました 恒例ですが希望者だけでの写真となります
コメント

14 生城山(おうぎやま485m:東広島市)登山  「白木山」も遠くに

2013-11-18 | 日記

12:01
「赤帽さん」が居住する安佐北区の名峰「白木山」を忘れてはいけません
この他白木山の手前に「安駄山・高鉢槍・高鉢山」などの山並みも綺麗な姿を見せてくれています
コメント

15 生城山(おうぎやま485m:東広島市)登山  昼食タイム

2013-11-18 | 日記
   
12:04
昼食タイムです おなじみの「赤帽さん」のお弁当を公開します
皆さんの食事の風景です 結構小集団になって会話を楽しみながらの食事の状況です
コメント

16 生城山(おうぎやま485m:東広島市)登山  下山の開始

2013-11-18 | 日記
 
12:32
食事も終り景色も楽しんだとなると 今度は下りです これから下山の開始です
コメント

17 生城山(おうぎやま485m:東広島市)登山  会員募集カードを

2013-11-18 | 日記
 
12:34
初めて知ったのですが 「坂歩こう会」会長さん発案なのでしょう 会員募集のカードを作成されていて これを取り付けてくれと依頼を受けて記帳ボックスに設置しました これを見て新たな会員が増えてくれるといいですね
コメント

18 生城山(おうぎやま485m:東広島市)登山  下山途中に岩に支柱の基礎跡が

2013-11-18 | 日記

12:37
下山の方向は 登って来た路の先へと直進するように前に進みます 当初説明を聞いていたのは 周回して登り始めた登山口に戻る事になっていましたが これから先はどうなるのでしょうか


 
12:38
ネットで事前に調べた時に 城のヤグラの基礎となった柱跡が岩に残っているとの記載を見ていましたが この穴がその跡なのでしょうか 落ち葉に隠れるような状況でしたが 正しく二つの穴が確認されました
コメント

19 生城山(おうぎやま485m:東広島市)登山  「亀岩」に

2013-11-18 | 日記

12:39
城壁の一部なのでしょうか 大きな岩が積み重ねっていますが


 
12:40
「亀岩」とあって振り返ってみて下さいとありましたので 振り返って探して見ると なんと亀さんの顔にそっくりな岩がありました 正しく亀岩ですね 何を話しかけたのでしょうか?
コメント

20 生城山(おうぎやま485m:東広島市)登山(続く)  急勾配の下りも

2013-11-18 | 日記
 
12:41
下り斜面は結構急勾配の所もありました でも安全に下ることが出来ました ロープがありがたいですね
(明日まで続きます) 
コメント