赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 宮島弥山(535m:廿日市市)登山(続き)  獅子岩展望台です

2013-11-21 | 日記
 
2013.11.16(土)
12:04
山の仲間達と一緒に 廿日市市宮島の「弥山」登山を行っています
ただ今ロープウエイの中継地駅のある 獅子岩展望台で昼食中で展望台の頂上です 
今日は晴天に恵まれ青空一杯の下で美味しくお弁当が頂けました
眼下には海が広がっていますが 少しモヤが掛かっていてチョット残念でした
コメント

12 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  偶然にも「のんびり夫婦」と出合

2013-11-21 | 日記

12:38
ここでハプニングです 獅子岩展望台から降りる際に突然「赤帽さんですか」と声を掛けられビックリしました
そのお方は私のブログに再々コメントを頂く「のんびり夫婦」さんで 全くの偶然に感激しました 
ブログ上では「いつかどこかでお会いしましょう」との交換はありましたが これが実現するとは実に懐かしさを感じてしまいました お互いにこれからも登山を楽しみましょうとの言葉を交わしながらの一時を過ごしました
コメント

13 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  これから「弥山」頂上を目指して

2013-11-21 | 日記

12:44
獅子岩展望台を降りて これから「弥山」の頂上を目指して行動開始です
現在建設中の弥山頂上の展望台の姿をお早く見たいところです 
コメント

14 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  途中から山道へ

2013-11-21 | 日記
 
12:56
「獅子岩」から「弥山」頂上までの歩行時間は30分と案内がありますが 私たちは観光客たちが歩く道からそれて 山道に入り山頂を目指します チョト厳しい道ではあります
コメント

15 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  消えず霊火堂に

2013-11-21 | 日記
  
13:11
1200年も燃え続けていると言われる消えずの火がある「霊火堂」に到着です 現在では「恋人の整地」にもなっているようです
コメント

16 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  間もなく頂上へ

2013-11-21 | 日記

13:22
いよいよ「くぐり岩」を潜って 間もなく弥山頂上です 
コメント

17 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  「弥山」頂上で眺めるだけの展望台

2013-11-21 | 日記
 
13:24
「弥山」頂上に到着です 現在展望台の建設作業中で 山頂部は通路程度しか歩ける場所はありません 
このため留まることもで出来ず もちろん三角点に触れることも出来ませんでした 11月29日までに完成すると予告はありましたが 早い完成が待たれます  
コメント

18 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  仁王門に

2013-11-21 | 日記
 
13:42
素通りするだけの山頂を過ぎ これも近年完成した「仁王門」まで下りて来ました
コメント

19 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  仁王門で集合写真

2013-11-21 | 日記

13:44
ここで集合写真の撮影となりました 山頂では通るのがヤットの状態で とても集合写真の撮影など出来る状況ではありませんでした 
コメント

20 宮島弥山(535m:廿日市市)登山(続く)  ここから「大聖院」コースで下山

2013-11-21 | 日記

13:46
仁王門から「大聖院」コースを通って下ります そして紅葉谷まで行き 紅葉(もみじ)の紅葉(こうよう)も鑑賞したいものです
(明日まで続きます)
コメント (2)