goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 宮島弥山(535m:廿日市市)登山(続き)  ショートカットした路を

2014-03-10 | 日記
 
20014.3.5(水)
10:14
ただ今 山の会への登山参加届出に関して思いの違いがあって 結果的に単独での宮島「弥山」登山となってしまいました 
ロープウエイから弥山頂上へのメインロードまで 紅葉谷コースを上って来ましたが 弥山山頂への歩行ロードは舗装されているため なるべく山道を歩くこととして ショートカットして登って ここで舗装道路に出出合ったところです
コメント

12 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  弥山本堂及び不消の霊火堂

2014-03-10 | 日記
  
10:16
ようやく弥山の本堂に上って来ました ここにも誰もいません お寺の清掃をしていた男性の話では 今まで誰も上って来てなくて あなたが最初でしょうとの話でした 全く予想だにしなかったハプニングですね 無人の本堂前等は今まで経験したことがありません
また本堂の横に このような新しい置物がありました 今まで気付かなかったのでしょう
本堂及び不消霊火堂にご挨拶をさせて頂き これから弥山山頂を目指します
コメント

13 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  三鬼大権現や文殊堂前を通って

2014-03-10 | 日記
  
10:22
三鬼大権現の前を通らせて頂き 弥山二十二丁の丁石を通過し 文殊堂まで来ました 残り少ない距離で山頂に到着です
コメント

14 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  無人の「弥山」山頂に到着

2014-03-10 | 日記
  
10:27
二十四丁の丁石を見て 潜り岩の下を通っていよいよ弥山の頂上に到着です 紅葉谷の登山口から1時間20分程度で到着しました
でも山頂には誰もいません 本当に本日の初登頂のようですね でもなんだか寂しい登頂となってしまいました ただ鹿一匹が出迎えてくれたことがせめてもの慰みでもありました
コメント

15 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  展望台の様子

2014-03-10 | 日記
     
10:33
先ず展望台へと向かいます 誰もいないため ゆっくりと新しい展望台を見学することが出来ました 木材のの新しい匂いが満ち溢れてはいましたが 利用面ではいかがなものでしょうか 屋上の展望台も腰かけてゆっくりする施設もありません 2階には周囲にベンチがあるようですが使用禁止となっていました
早急な開放が望まれますね! 
コメント

16 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  展望台屋上からの眺望

2014-03-10 | 日記
   
10:38
展望台屋上からの眺望です 頂上に誰もいないと楽しみは半減しますね しかも雨上がりの空模様でぼんやりとしか見えていませんでした
そのためか早々に退散します
コメント

17 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  「赤帽さん」の三角点タッチ

2014-03-10 | 日記

10:42
下山前に 「赤帽さん」恒例の三角点タッチの写真のため 三脚を取り出した頃 外国の男性2名が登って来られたので シャッターをお願いしたところ 快く引き受けて頂きました ご協力に感謝しありがとうございました!
綺麗な日本語で少しお話もすることが出来ました
コメント

18 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  展望台2階の様子は

2014-03-10 | 日記

10:43
外国人さんも 展望台に上がって行かれました
2階の様子が展望台の中では 全く様子がうかがわれないので ここから撮って見ました 
2階には腰掛用の長椅子も設置されているようで早く開放してくれればいいのに 外周のロープ張だけでは安全が確保できないためでしょうね 立入禁止とは残念です!
この写真の後 ただちに「仁王門」方面に下山します
コメント

19 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  下山の途中で

2014-03-10 | 日記
   
10:49
干満岩の穴を覗いて見ました 今この時間は満潮なのでしょうか それとも雨上がりのため 穴の中の水が満杯になったのでしょうか 穴の水は溢れるほど溜っていましたよ 
この岩を「岩船山」の代わりとして撮ってみました 大日堂及び二十二丁の丁石です
コメント

20 宮島弥山(535m:廿日市市)登山(続く)  水掛地蔵に何を願うかな

2014-03-10 | 日記
   
10:54
ただ今「大聖院コース」を通って下山中です ここに「水掛地蔵」が祀られています この「地蔵に水を掛けると子供についての一切の願望が叶う」とありました もう「赤帽さん」には願いをするような子供はいませんから ご苦労様と声を架けて失礼させて頂きました
(明日まで続きます)
コメント