赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 皿倉山~花尾山(622~351m:北九州市)登山(続き)  権現山頂で昼食

2014-03-14 | 日記
 
2014.3.8(土)
広島在住者だけの 北九州市「皿倉山」などの一連の登山を行っています ただ今「皿倉山」の登頂を終え 2番目の山頂「権現山」に来ています ここで昼食となりました コッフェルでお湯を沸かして各自のお弁当を戴きます
コメント

12 皿倉山~花尾山(622~351m:北九州市)登山  皿倉山頂を眺めて

2014-03-14 | 日記
 
12:54
昼食した場所から 正面に先ほど上った「皿倉山」山頂の鉄塔群がきれいに見えていました 
コメント

13 皿倉山~花尾山(622~351m:北九州市)登山  帆柱山へ出発して

2014-03-14 | 日記
 
13:08
これから3番目の山頂「帆柱山」へ向かって 食後の再出発です


   
13:20
経由地の「鷹見神社」の奥宮・上宮などにご挨拶しながら歩いています
 
コメント

14 皿倉山~花尾山(622~351m:北九州市)登山  分岐でルートを間違えて

2014-03-14 | 日記

13:21
鷹見神社を過ぎて「帆柱山」への分岐に来たところです ここで重要な選択を間違えて 他のルートへと入ってしまいました
中国自然歩道を歩かなければならなかったところを直進してしまいました 一気に下ってしまったため地図を見る余裕はありませんでした 反省です!
コメント

15 皿倉山~花尾山(622~351m:北九州市)登山  別ルートを下り切って

2014-03-14 | 日記
   
13:38
「帆柱山」へのルートと違った山道を下ってしまい 余りに下り過ぎると思いながら地図も確認せず歩き続けてしまい 「行者の森」という照葉樹林の中を歩き続けているところです 



14:06
途中でルートを間違えたことに気付きましたが 相当下っていましたので路を登り返すのは大変だと とうとう「鷹見神社」を経由する登山ルートの登山口である車道まで下ってしまいました
コメント

16 皿倉山~花尾山(622~351m:北九州市)登山  他のルート経由で上がる

2014-03-14 | 日記
 
14:20
駐車場におられた 他の登山者にお聞きすると他のルートもあり これを上れば少ない時間で戻れるとのご意見を頂き その道を上がることとなりました
コメント

17 皿倉山~花尾山(622~351m:北九州市)登山  分岐点に戻る

2014-03-14 | 日記

14:34
短いルートで登り返すのには かなりの急な斜面を上ることとなり ハードな路を上っています



14:51
ようやく来るべきところまで戻って来ました およそ1時間程度を余分に歩いたことになりました
コメント

18 皿倉山~花尾山(622~351m:北九州市)登山  帆柱山へと

2014-03-14 | 日記

15:09
帆柱山の案内表示があり 今度は間違いなく3番目の山頂「帆柱山」に向かっています
コメント

19 皿倉山~花尾山(622~351m:北九州市)登山  帆柱山頂にて

2014-03-14 | 日記

 
15:13
帆柱山頂に到着です ここには三角点は無くて一等基準点が埋設されていましたので これにもタッチしての写真となりました
コメント

20 皿倉山~花尾山(622~351m:北九州市)登山(続く)  花尾山へと

2014-03-14 | 日記
  
15:40
ただ今 多少遠回りはしましたが 計画の最後の山「花尾山」への路を歩いています
(明日まで続きます)
コメント