goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディックウォーク  5回目の参加

2014-05-04 | 日記



2014.4.25(金)
9:40
安佐北ノルディックウォークに5回目の参加をしました 参加者数は10余名と少ない参加ではありますが 明るく歩くことが出来ます
参加者を募っていますので 近所の方もご参加をお願いします
準備体操を行っています
コメント

2 安佐北ノルディックウォーク  遊歩道へと

2014-05-04 | 日記



9:48
安佐北スポーツセンターの敷地内を一周して 歩きに慣れてから近場の遊歩道へと歩を進めて行きます
コメント

3 安佐北ノルディックウォーク  川の中に「鹿」が

2014-05-04 | 日記
   
9:58
太田川の支流の一つである「根谷川」の中に 弱っているような「鹿」がゆっくりと歩いていました 時にはふらついているようにも見えていました
コメント

4 安佐北ノルディックウォーク  休憩時に写真を

2014-05-04 | 日記

10:00
河川の合流地点となる 遊歩道の突端で何時もの通り一時休憩です ここで出勤簿の代わりになるように参加者の姿を写真に撮りました
カメラマンは「赤帽さん」ですから この中には写っていません
コメント

5 安佐北ノルディックウォーク  青空の下でウォーク

2014-05-04 | 日記
  
10:02
綺麗に澄み渡った青空の下で ウォークするのは爽やかな感じがして 歩くのは一向に苦痛ではありません むしろ元気を頂いているように感じます 皆さんも参加して体感してみませんか  金曜日に午前9時半にスポーツセンター正面に来ればいいのです!
コメント

6 安佐北ノルディックウォーク  管理用道路を遊歩に利用

2014-05-04 | 日記
 


10:10
この遊歩道は 三篠川の河川管理用の道路のようで車の通行は制限されています 歩行には絶好の場所として利用させて頂いてます
コメント

7 安佐北ノルディックウォーク  河川の堤防からセンターへ

2014-05-04 | 日記



10:34
およそ1時間程度のウォークですから 今度は「根谷川」沿いの堤防上を スポーツセンター方面へと向かっているところです
コメント

8 安佐北ノルディックウォーク  お花の世話を

2014-05-04 | 日記
 
10:37
この度は出会えませんでしたが 家の前できれいなお花を管理されている人がいらっしゃるのですが 今日はお話することが叶いませんでした
気持ち良く見させて戴いています
コメント

9 安佐北ノルディックウォーク  帰着しました

2014-05-04 | 日記

10:42
出発地点のセンターに帰着したところです 借用したポールを返却して寛いでいるところです
コメント

10 安佐北ノルディックウォーク(終了)  整理体操をして

2014-05-04 | 日記

10:44
ウォークの終わりは 疲れを残さないためにも クールダウンの体操をしてお別れとなります
次回は5月2日(金)ですが 5月のゴールデウイークの前ですから 参集状況はどうでしょうかね


「赤帽さん」専用のウォーキング用ポールを 新規に購入しました スキー用のストックとか 登山用の簡易ステッキは所有していますが 
「ノルディックウォーク専用ポール」を 永く続けられるようにと奮発して購入しました 登山が出来なくなってもウォークはし続けたいとの思いの表れでしょうかな
コメント