赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 髙松山(339m:安佐北区)登山(続き)  広島の低山を

2016-11-18 | 日記



2016(H28).11.3(木)
11:59
今回のこの登山は 「山楽会」の仲間が近郊の低い山々を訪ねたいとの意向で来られたものです 山頂域を楽しみます
コメント

12 髙松山(339m:安佐北区)登山  山頂から見える範囲

2016-11-18 | 日記





11:59
山頂域から眺められる周囲の風景の様子です
コメント

13 髙松山(339m:安佐北区)登山  周辺を訪ねて

2016-11-18 | 日記

12:06
中腹にある「髙松神社」にも案内しました 周辺には「どんぐり」が無数に落下していましたが お孫さんの遊び用にと拾って居られました



12:14
次に「大文字焼」祭りが実施される その現場にも案内したところです


コメント

14 髙松山(339m:安佐北区)登山  記念の写真を

2016-11-18 | 日記

12:39
散策を終え また山頂に戻って来て 記念の写真となりました もちろん「原田会長」さんが撮ってくれました



2:39
続いて「赤帽さん」の三角点タッチも引き続いて撮って戴きました
コメント

15 髙松山(339m:安佐北区)登山  昼食タイム

2016-11-18 | 日記
 
12:46
山頂での昼食の様子です
コメント

16 髙松山(339m:安佐北区)登山  周囲の風景

2016-11-18 | 日記







13:10
周囲の風景を撮って置きました
コメント

17 髙松山(339m:安佐北区)登山  下山時の様子

2016-11-18 | 日記

13:21
これから下山です 下山先は車を駐車している関係上 スタート地点へとピストンで下ります



13:22
分岐の案内標です



13:25
今回の登山実施日は絶好の登山日和に恵まれ 上部には清々しい緑の木の葉を楽しむことが出来ました
コメント

18 髙松山(339m:安佐北区)登山  下山時の様子パート2

2016-11-18 | 日記







13:46
下山時の様子 パート2です
コメント

19 髙松山(339m:安佐北区)登山  下山完了に

2016-11-18 | 日記



13:55
無事に下山完了です
原田会長の言によれば 今後とも少人数で広島地方の低山を訪ねて楽しみたいとの意向でした 可能な範囲で同行させて戴きますと回答もしたところです
コメント

20 髙松山(339m:安佐北区)登山(終了)  歩行経路と標高

2016-11-18 | 日記

2016(H28)11.3(木)
安佐北区の「髙松山」登山における歩行経路と標高をGPSの軌跡に基づきカシミール3Dで表現しました
歩行距離:1.97km、累積標高:224mとなりました また所要時間:2時間50分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:9,416歩でした
コメント