赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  「山楽会」の初登山

2017-01-11 | 日記

2017(H29).1.3(火)
9:50
今回の登山は 所属する「山楽会」の新春初登山として 廿日市市の「宮島弥山」登山となりました
多くの参加者があると思いきや 集合場所のJR宮島口駅では出会うことがなく 桟橋へと向かいます





9:55
宮島口桟橋においても 原田会長と会員1名との合流でした 他の者とは連絡が取れないとのことで宮島に渡ります
コメント

2 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  宮島桟橋前にて

2017-01-11 | 日記





10:37
新春を迎えた 宮島桟橋前で 仲間の到来を待っています なかなか出会えませんでした 後刻の連絡によると宮島に渡って会えないので 単独で登って来たとのお話でした
今後は一緒がいいですね お互い注意しましょうよ
コメント

3 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  宮島のシンボルに

2017-01-11 | 日記



10:48
2017(平成29)年になって宮島に渡るのは 今回が初めてです 厳島の大鳥居も今年初のご対面です これからも年間に何回お会いすることでしょうか



10:54
五重の塔にも今日は初めてです
コメント

4 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  半場で休憩を 

2017-01-11 | 日記



11:12
今回は今年「宮島弥山」の初登山となりますので 王道の「紅葉谷登山コース」から登山を開始します





11:51
山頂間での半場となりました この堰堤にて一時の休憩となりました 
コメント

5 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  本堂にご挨拶も

2017-01-11 | 日記

12:18
弥山への尾根筋へと上がって来ました ロープウエイから弥山山頂を目指す人達との交流地点でもあります







12:33
弥山本堂や霊火堂前の広場まで上がって来ました ここでお参りを済ませ 御茶を戴きました
コメント

6 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  これから山頂へアタtック

2017-01-11 | 日記



12:42
これから 弥山山頂へと向かいます 最高の登山日和ですね 真っ青な天空が登頂を待っていてくれています
コメント

7 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  「弥山」山頂に到着

2017-01-11 | 日記

12:50
山頂直下の「胎内くぐり」です



12:52
「宮島弥山」山頂535m地点に到着です この標柱は広場の中央部にあればいいのですが 隅の方に設置されています
コメント

8 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  登頂の記念に

2017-01-11 | 日記



12:53
「赤帽さん」の三角点タッチや 仲間の登頂記念の写真です 登頂おめでとうございました!
コメント

9 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  昼食タイムに

2017-01-11 | 日記
 
13:02
展望台2階に上がり昼食タイムとなりました ここ弥山では火器は一切禁止とのことで ガスでの湯沸しも叶いませんでした
コメント

10 宮島弥山(535m:廿日市市)登山(続く)  「弥山」山頂展望台にて

2017-01-11 | 日記



13:18
展望台からの眺望です



13:20
展望台直下の三角点がある広場の様子です
(明日まで 続きます)
コメント