赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 淡路島の素顔探訪の旅(続き)  「大鳴門橋」南側基部へと

2019-02-21 | 日記





2019(H31).2.10(日)
15:16
昨日に続き 今日も淡路島の観光を行っていますが ただ今四国徳島県に移動して来ています 大鳴門橋の南部へと来ました
「渦の道」とある 大鳴門橋の渡橋から直下の渦を巻く潮流を眺めるのが 最大の売り物でしょうが 本日の参加者は全員がもう何度も見ているから入らなくてよいとなり 千畳敷の方へと向かいます 
コメント

22 淡路島の素顔探訪の旅  渦の様子も感じて

2019-02-21 | 日記



15:29
「渦の道」へは入場しませんが その入口までは向かい放映中のビデオなどは見ることとしました







「渦の道」で放映されていた一部をコピーしてみました
コメント

23 淡路島の素顔探訪の旅  鳴門海峡の潮流を見て

2019-02-21 | 日記







15:32
千畳敷と名のある場所へとやって来ました 以下の写真は ビデオではなく実写したものです 潮流の速さなど実感してみて下さい
これらの状況を満足して いよいよ帰途へと向かいますが 途中で魚料理を食して 帰途へと向かいます
コメント

24 淡路島の素顔探訪の旅  魚料理店へと

2019-02-21 | 日記



16:18
その食堂へと近づいて来た感じがします それも魚を解体した後の「アラ」を 附近のカモメへ提供しているのでしょう


 

 
16:25
その食堂の入り口付近で魚体の解体が行われています 手際良い捌きでした



16:35
注文するメニューです 今回は「赤帽さん」はタイの刺身を主体としたお任せコースの定食を注文しましたが 提供された料理を撮るのを失念して 食してしまいました







16:43
その時の食事の様子です 常に入口には多くのお客様が列をなして 空席を待っていました
コメント

25 淡路島の素顔探訪の旅(終了)  夕陽を眺めつつ帰郷へ

2019-02-21 | 日記

17:18
帰路は四国側の一般道を走って食堂へと向かいましたので 香川県坂出から高速道へと入り「瀬戸中央道」を利用して 帰郷となりました


(以上で 「淡路島素顔展望の旅」関係は 終了します)
コメント