赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

16 鬼ヶ城山(737m:安佐北区)登山(続き)  送電線に沿って下山

2020-06-01 | 日記



2020(R2).5.26(火)
14:09
ただ今 地元の山の会の例会登山として 9名の参加で「鬼ヶ城山」の登頂を果たし いま送電線に沿った形で下山の途中です
送電線の都合なのでしょうか 付近が伐採されて明るくなっています また何らかの区域表示でしょうか 白いロープが張ってありました







14:20
鉄塔の位置表示がなされているものですが 写真に撮れば分かると思っていましたが 判読出来ないものになってしまいました
コメント

17 鬼ヶ城山(737m:安佐北区)登山  雨中の下山を我慢して

2020-06-01 | 日記



14:21
引き続いて 2基の鉄塔がある場所に下って来ました 
その位置の表示ですが 地図での位置確認は写した写真でしか確認出来ないですね





14:30
一段と激しい雨となって来ました まったくの雨中登山となってしまい 高水確率50%と今朝の予報を承知の上 決行したことをお詫びしたい気持ちですが 皆さんに我慢して頂きました
コメント

18 鬼ヶ城山(737m:安佐北区)登山  まもなく生活道へと

2020-06-01 | 日記



14:47
下山もいよいよ終盤近くになって来ました 林道を横断します





15:06
雨の中を黙々と下って来ました ようやく悪路も終わって まもなく生活道へと出合う場所まで下って来ました
コメント

19 鬼ヶ城山(737m:安佐北区)登山  全員無事に下山完了へ

2020-06-01 | 日記

15:12
生活道へと下って来ました 車道は回り込むようになっていますので 短縮路を通って 下山先の「JR中深川駅」方面へと急いでいます
この頃になって 明るくなり雨も上がりそうな感じになって来たところでしょう





15:21
地区の集会所があり その前を通過していますが 地区の名を付した集会所の名を撮ったものです 「院内自治会館」と判読出来ました





15:28
遂にゴール地点へと到着です 今回の登山は久しぶりに雨中登山となりましたが 全員無事に完了を迎えました 駅へとゴールせずに途中から自宅方面へと向かわれた方もおられました
コメント

20 鬼ヶ城山(737m:安佐北区)登山(終了)  駅に着いた頃雨も止み

2020-06-01 | 日記



15:32
ゴールした「JR中深川駅」では 直ぐ隣の県道へと出てバスで帰途へと向かう者や バイクで帰宅される者又徒歩で自宅へと向かわれる者等 ばらばらとなりました JR列車で帰途へ向かうのは 「赤帽さん」ただ一人となってしまいました
列車の入線を20分程度待つことになりました



15:47
ただ今列車が入って来ました



最後になりますが 2020(R2).5.26(火)の 地元の山の会の例会登山として行った 安佐北区の「鬼ヶ城山」登山における歩行経路と標高を アプリの「ヤマップ」の軌跡を「カシミール3D」で変換しての記録です
歩行距離:9.58km、累積標高:870mとなりました また所要時間:6時間50(休憩及び食事時間含む)、歩行数:18,387歩でした


(以上で 安佐北区「鬼ヶ城山」登山関係は 終了します)
コメント