赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 鈴ヶ峰・鬼ヶ城山(320・282m:西区)登山(続き)  「八畳岩」へと

2020-06-16 | 日記

2020(R2).6.9(火)
13:22
ただ今 「赤帽さん」の地元「高陽山の会」の第304回例会登山として 「鈴ヶ峰・鬼ヶ城山」登山を12名の仲間と共に行っていて 鈴ヶ峰から「鬼ヶ城山」を目指しているところです
「鬼ヶ城山」への案内表示もありました 





13:29
山のピークを通って向かうルートと巻道のようなゆるやかコースとありますが 先頭者は緩やかコースへと向かってくれました





13:32
この地からは 緩やかコースへとは行かずに狭い山道へと入ります これで「八畳岩」に立ち寄ることが出来ます これまでのようにゆるやかコースを進めば八畳岩によらずに「鬼ヶ城山」へと行ってしまいますので 休憩にもなる岩場へと向かいます



13:36
このような吊り下がっているような花が「ネジキ」の花だと教えてくれました 「ネジキ」の木肌が温かく感じる木であることは知っていましたが 花までは知りませんでした



13:39
前方に お弁当を戴く場所と思っていた「八畳岩」が見えて来ました すでに昼食は済ませてしまいましたので 岩の上に上がって周囲の眺望を楽しむことにしましょう
コメント

12 鈴ヶ峰・鬼ヶ城山(320・282m:西区)登山  「八畳岩」にて

2020-06-16 | 日記



13:40
やらせではありませんが 声をかけて岩の上に姿を見せてくれるように頼みました 応えてくれた時の写真です





13:45
岩の上に上がって来ました ここでも「ネジキ」の花が話の中心にもなりました







13:47
「八畳岩」からの眺望を堪能されたことでしょう 木陰に入って休憩のようですね
コメント

13 鈴ヶ峰・鬼ヶ城山(320・282m:西区)登山  登山も最終コースへと

2020-06-16 | 日記

14:02
「八畳岩」で周囲の眺望を堪能して 「鬼ヶ城山」へは短時間で到着出来ました
本日2座目の登頂達成ですから ここでも記念の集合写真を撮りました







14:06
頂上からの眺望を再確認して これからは近くの「山田団地」へと下山して 最寄りのバス停から帰途へと向かうだけになりました 足取りも軽く順調に向かっています





14:09
鬼ヶ城山から下るルートとして 「急坂コース」と「パノラマコース」と別れ道もありますが 通常は緩やかコースを降りますが この度は男性1名が急坂コースを下られました ここで出会ったところです 







14:16
まもなく終了地点となりそうです ここに電波塔だったかな鉄塔があり この先から最終地「山田団地」へと下ることになります
コメント

14 鈴ヶ峰・鬼ヶ城山(320・282m:西区)登山  バスに乗車し帰途へと

2020-06-16 | 日記



14:20
この階段を降りれば 団地へと下山となります





14:24
バス停へと到着です 最寄りのJR駅へと向かうバスの発車時刻は10分単位となっていましたので まもなく乗車することが出来ます



14:30
車庫の前ですから 予定通りのバスの到着です これに乗り最寄りの「JR西広島駅」へと向かいます また数名の方々は このバスが「広島バスセンター」行きであることから 市内へと向かわれるそうでした
コメント

15 鈴ヶ峰・鬼ヶ城山(320・282m:西区)登山(終了)  例会登山も無事に終了

2020-06-16 | 日記



14:52
バスを「己斐バス停」で下車して 「JR西広島駅」へと向かいました



15:08
駅近くのコンビニにて 冷たいお飲み物をゲットして 列車の到着までに飲み干してしまい 十分な水ケ補給を行うことが出来ました



最後になりましたが2020(R2).6.9(水)の 「高陽山の会」の例会登山であった「鈴ヶ峰・鬼ヶ城山」登山における 歩行経路などを「ヤマップ」の軌跡から 「カシミール3D」を利用して作成したものもです
歩行距離:7.65km、累積標高:628mとなりました(これは変なポイントを削除して修正したものです)となりました また所要時間:5時間(休憩及び食事時間含む)、歩行数:13,969歩でした


(以上で 高陽山の会の例会登山の様子は 終了です) 
コメント