赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 二葉山・長尾山・牛田山(261m:東区)登山(続き)  「牛田山」山頂にて

2020-12-13 | 日記

2020.12.8(火)
11:32
地元の山の会の例会登山として 「二葉山」から縦走して来て 今牛田山山頂近くの「西山貝塚」地点前を通り 「牛田山」山頂に到着したところです
到着した際には 先行者たちはもうお弁当の準備中でした
これも この後「笠松山」まで足を延ばそうとの考えがあった事なのでしょう
また 後続者たちのグループが上がって来られる前に 昼食を終えようとのこともあったのかもしれませんね







11:36
「赤帽さん」もようやく 一段低くなった場所にベンチがありましたので ここで食事としました
また このような新しい案合板も設置されていて 往時をしのぶ一助にもなりますね





12:16
食事を終える頃 他の団体さんたちも 上がって来られて 多く人が集まりました
早々に下山へと準備しましたが 団体の中に旧知の山仲間たちも居られて 会話も弾んで 集合写真も混雑の中での撮影となりました 三脚を据えるまでもなく 撮って頂きました 協力頂いた方はわかりませんが ありがとうございました


コメント

12 二葉山・長尾山・牛田山(261m:東区)登山  別動隊を見送って

2020-12-13 | 日記

12:20
登頂記念の集合写真も終わりましたので 一応ここで 別動隊とは別れることになりました 何と少人数かと思っていました所8名と多くの方々が「松笠山」へと行かれ 無事の下山を祈念して 見送ったところです



12:26
残余の5名は これから国宝とされる「不動院」へと下山することになっていますが 「赤帽さん」の三角点タッチを忘れそうになり 仲間に撮って頂いたものです ありがとうございました




12:36
他の団体さんとも同じ方向への下山らしくて 前後しながらこの地点へと来たところです ここでその方々も分かれての下山とされるようでした



12:37
他の団体さんの残りの人たちは 右方向へと向かうのだそうです
ここで我々とは別れとなりました


コメント

13 二葉山・長尾山・牛田山(261m:東区)登山  別の団体さんと別れて

2020-12-13 | 日記
12:53
また 別の団体さんのご一行が 何とここで宴を開いて居られました
この中にも知古の山仲間が数名居られてにぎやかな雰囲気でした




13:00
我々5名組は この地から当初計画に則り 「不動院」へと下ることになります




13:03
少し広くなっている場所があり 眼下に一級河川の「太田川」本流の流れが見えていて 満水の様子が印象的でした




13:16
その後の 下山路は自然の山道が続き 山歩きの喜びが十分に味わうことが出来ました
ここから急な斜面になりますが 手摺も設置されていて安全に下ることが出来ます




13:20
無事に 「不動院登山口」へと下って来ました
このコースは「健脚コース」と表示されていました


コメント

14 二葉山・長尾山・牛田山(261m:東区)登山  下山後「不動院」へ

2020-12-13 | 日記


13:25
太田川縁にある「不動院」へと住宅地の中を下って行きます





13:35
本堂へ 登山の無事完了を感謝してご挨拶を行い 報告とさせて頂きました


コメント

15 二葉山・長尾山・牛田山(261m:東区)登山(終了)  不動院への参拝を終えて

2020-12-13 | 日記




13:43
不動院を退出するところです



13:46
県道を横断して 帰途へのバス停へと向かう所です



最後になりましたが 2020.1.8(火)の 地元山の会の例会登山で実施した「二葉山~牛田山」縦走の経路などを「ヤマップ」の記録で表示しています この他 歩行距離:7.80km、累積標高:541m及び歩行数は15,662歩でした
また 「松笠山」へと向かわれた方々は13:52に無事に到着したとの 報告を受けました

(この登山関係は 終了です)


コメント