赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディック・ウォーク230  今日も快晴で

2020-12-14 | 日記


2020.12.11(金)
今回も 金曜日は「安佐北区ノルディック・ウォーク同行会」の定例ウォーク実施日です
参加者は21名と最近多くの参加があります またウォークに絶好の日和でもあります
いつもの通りに点呼と準備体操が行われます




9:40
さあ 元気にウォーキングしましょう! との掛け声とともに「整列して歩きましょうね」ともありました


コメント

2 安佐北ノルディック・ウォーク230  準備を整えロードへ

2020-12-14 | 日記


9:46
これも恒例となっていますが 安佐北SCの駐車場を周回して ウォークモードへと切り替えて ロードへと出て行きます




9:50
たわわに実った果実を眺めながら 太田川の支川河川方面へと向かいます
今回のコースは 深川第一公園からホンダコースを巡りましょうとされています


コメント

3 安佐北ノルディック・ウォーク230  護岸道路の下から

2020-12-14 | 日記

9:52
皆さんは 太田川の支川の一つである「根谷川」の左岸護岸道路へと 上がって行かれましたが 今回はその下部を通ってみようと 変わったコースを歩きました





9:54
護岸上をウオーキングしている光景もいいものです
目線を変えた写真も良いかなとの思いもありました


コメント

4 安佐北ノルディック・ウォーク230  太田川の合流地点を巡って

2020-12-14 | 日記


9:57
少し急いで 先頭を迎える場所へと上がって来たところです
皆さん整然と並んでウォークを楽しんでおられます しかも青空を背景にして健康的な姿ですね




9:59
太田川の本流に架かる「高瀬堰」がきれいに見えている 3本の河川が合流する地点を周回して行きます



コメント

5 安佐北ノルディック・ウォーク230(続く)  休憩を挟んで

2020-12-14 | 日記


10:05
最初に護岸道路に上がったのは「根谷川」でしたが 合流地点からは「三篠川」沿いにウォークして来て ここで一旦護岸下に下って これから「深川第一公園」へと向かいます ここでひと休憩です 飴玉などの提供もありました




10:08
ウォーキングを再開して 今度はまた護岸道路へと上がり 深川第一公園へと向かうことになります

(以後の様子は 明日へと続きます)


コメント