赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山(続き)  山頂に到着

2020-12-21 | 日記

2020.12.18(金)
12:29
ただ今 単独で近郊の「二ヶ城山」登山を行っています
丁度山頂に到着ですが 山頂には誰もません 本当にここに来るまで誰にもお会いすることはありませんでした
駐車した場所には相当数の車両が認められたのですが 不思議ですね




12:31
眺望は 薄くモヤが掛かっているようですね でも海が見えるとやはりいい気持になりますね



12:34
登頂記念の「赤帽さん」の三角点タッチです


コメント

12 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山  登山者と歓談も

2020-12-21 | 日記
12:56
昼食は コンビニでゲットしたパンをかじった程度で その後お湯を沸かして「抹茶オレ」を飲んで温まりました



12:58
山頂から東方の景色を確認して 下山への準備を行っている際に 一人の男性が上がって来られました



13:19
暫く山談義などを行い 親交を温めたところです 
今後のご健闘を祈念いたします 最後にまたいずれかでお会いしょうとの言葉でのお別れとなりました


コメント

13 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山  これから下山へ

2020-12-21 | 日記
13:20
これから下山へとなります 下山路は山頂から周回するように 展望岩のある場所を経由して 途中で往路に合流する路へと向かいます





13:22
その岩場の様子と ここからの眺めた光景です


コメント

14 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山  下山路の様子

2020-12-21 | 日記

13:28
この下山路は まったく眺望もなく 狭くて決して歩きやすい路ではありません でも踏み跡は明確で迷うような路ではありませんが 注意が必要です



13:30
若干樹間から下方の景色が確認される程度の眺望がありました



13:39
檜林との境も通ることになりました




13:43
途中に 白い糸が張ってありましたが なんの意図かわかりませんが 今後の成り行きが気にかかるところではありました



コメント

15 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山(終了)  今日も無事に終了

2020-12-21 | 日記

13:58
かなり下って来ました 路幅も広くはなりましたが 急な斜面で滑りやすくなり 慎重に下って来ました 特に一人歩きですから怪我の無いように注意しながらの下りとなっています





14:01
往路と出合うところです




14:12
登山口まで 無事に帰って来ました



14:29
今日も無事に登山を終えることが出来ました



最後になりましたが 2020.12.18(金)の「二ヶ城山」登山に係かる「ヤマップ」による歩行実績です

(以上で 「二ヶ城山」登山関係は 終了します)

コメント