赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 椎村山・中山(282・284m:安佐北区)登山  坂歩こう会の仲間有志で

2021-08-28 | 日記
2021.8.27(金)
8:55
今回の登山は 今活動自粛中の「坂歩こう会」の会員有志が 「赤帽さん」の近郊の山に登るとの情報があり 近郊の者として参加させて頂いています
集合場所のJR上深川駅へと来たところです




8:56
JRの駅前には 登山対象の山の紹介もありましたが これから登る予定の「椎村山・中山」の案内はなかったように見受けられました
この場には仲間2名がマイカーでお出迎えを頂きました ありがとうございます





9:06
参加者は5名となりました


コメント

2 椎村山・中山(282・284m:安佐北区)登山  線路を横断して「椎村山」へと

2021-08-28 | 日記

9:07
民家の横を通って JR芸備線の線路を横断して登山口へと入って行きますが 
ちょうどJRの線路がカーブする場所でもあり 通行の可否の確認が必要です




9:10
倒れている案内板があり これを起こしてみると「相撲取の墓」とあり 古い墓石が2基並んでいました




9:14
この付近一帯は 杉の植林地のようで 多くの害獣の侵入防止の柵でしょうか背の高いネットが張めぐらされています


コメント

3 椎村山・中山(282・284m:安佐北区)登山  次第に厳しくなる登山路

2021-08-28 | 日記

9:16
この登山路は 次第に厳しくなって来ますが どうも送電用鉄塔の管理道でもあるようですね ここには以前使用していたと思われる貯水タンクでしょうか2基ありました




9:24
昨今の降雨による影響でしょうか 水路にそって上がって来ましたが この地点から尾根へと向かって行くようです




9:30
登山路は 急登となりシダの葉の繁茂も見られるようになり 先頭の「M木さん」は剪定ハサミを持参されていて 刈り込みをしながら路を確保してくれています ここにも防御用のネットがありますね


コメント

4 椎村山・中山(282・284m:安佐北区)登山  紅白の鉄塔を過ぎて

2021-08-28 | 日記
9:32
紅白に塗装された鉄塔の設置場所へと上がって来ました
日当たりが良いのか雑草の繁茂も良いようで 先頭者が刈り込みをしながら上がっていてくれています




9:43
時々は 眺望も確認しながら 高度を上げています
また 防御用のネットが張り巡らされている側を上がっています




10:04
ようやく歩きやすい尾根筋へと来たようですね 
ここに倒木がありましたが まるで盆栽のような塊が珍しく眺められました



10:07
ここでも 防御用のネットを通らせて頂きます 何重にも張めぐらされているのでしょうか


コメント

5 椎村山・中山(282・284m:安佐北区)登山(続く)  「椎村山」山頂に

2021-08-28 | 日記

10:22
今度は 白色一色に塗られた鉄塔の場所に上がって来ました
ここで一休みとなりました



10:23
この鉄塔の場所は日当たりが良いのでしょう 登山路を覆い隠すようにシダが繁茂していますので 盛んに刈り込みをしながら歩きやすいように作業をしてくれています




10:27
何時の間にか「椎村山」の山頂に到着したようです
この地には「あさきた里山マスターズ」の施策があった時代に設置された表示は有りますが 三角点の設置は有りません



10:33
暫く山頂で休憩を取り 次の目的地「中山」へと向かうために 移動を開始します

(この登山の様子は 明日へと続きます)


コメント