赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 鬼ノ城山(397m:岡山県総社市)登山&吉備三社参り  「山楽会」の例会登山に

2016-01-29 | 日記



2016(H28).1.17(日)
10:46
今回の登山は 「山楽会」の例会登山として 総社市の「鬼ノ城山」登山と その後に岡山市の吉備三社参りへと新年のご挨拶に伺います
鬼ノ城山ビジターセンター前の駐車場に19名の仲間と共にやって来ました
コメント

2 鬼ノ城山(397m:岡山県総社市)登山&吉備三社参り  先ずビジターセンターに

2016-01-29 | 日記


  
10:55
登山の開始前に ビジターセンターにて古代山城の概要を見学させて頂きました 
コメント

3 鬼ノ城山(397m:岡山県総社市)登山&吉備三社参り  登山の開始へ

2016-01-29 | 日記





10:57
この登山口から開始しますが 登山と言っても遊歩道にて旧山城跡を散策する程度です ゆっくりと楽しみましょう
コメント

4 鬼ノ城山(397m:岡山県総社市)登山&吉備三社参り  展望デッキから

2016-01-29 | 日記





11:03
最初に展望デッキに上がり 鬼ノ城山を展望するところから山城巡りを開始します
コメント

5 鬼ノ城山(397m:岡山県総社市)登山&吉備三社参り  記念写真を

2016-01-29 | 日記

11:05
展望の良い場所であることから ここで登山の記念に集合写真を撮りました
コメント

6 鬼ノ城山(397m:岡山県総社市)登山&吉備三社参り  土塀の上に櫓が

2016-01-29 | 日記

11:06
デッキの前に「かぎ型の岩」がありました





11:11
展望デッキから眺めた「西門」の前に来ました 土壁で固められ上部に建物が建設されています
コメント

7 鬼ノ城山(397m:岡山県総社市)登山&吉備三社参り  展望と説明板

2016-01-29 | 日記



11:12
西門の付近からの眺望です また建設当時の説明板もありました
コメント

8 鬼ノ城山(397m:岡山県総社市)登山&吉備三社参り  休憩舎広場に

2016-01-29 | 日記





11:17
門内の広場には休憩舎として この地点からの各方面の眺望写真が展張されていました
コメント

9 鬼ノ城山(397m:岡山県総社市)登山&吉備三社参り  広大なデッキも

2016-01-29 | 日記



11:25
西門を見下ろす位置には広大なデッキが設けられており 眺望を楽しみながらいろんな遊びが出来るような施設もあり 市民の憩いの場所にもなっているようです
コメント

10 鬼ノ城山(397m:岡山県総社市)登山&吉備三社参り(続く)  景観を楽しみながら

2016-01-29 | 日記







11:49
いろんな角度から 私たちも古代の城址の周囲の景観などを楽しませて頂きました
(明日以降にも 続きます)
コメント