忍者修行

2016-06-27 13:31:32 | 日記

今、忍者ブームである

世間では「NARUTO疾風伝」や「手裏剣戦隊ニンニンジャー」の影響だろうが

 

未だ、昭和世代のM原家ではこれらのアニメにお目にかかれる事はない

何故、四代目が忍者に目覚めたのかは不明である

 

 

今年、5歳の誕生日

 

「誕生日に何が欲しい?」

 

四代目 かなり真剣に悩んだ末

 

出た答えが 「刀!」 であった。

これ、

簡単なプレゼントだと思っていたが 

そうではなかった....

 

新宿中のデパートでおもちゃ売り場を探しまわるが見つからず

 

最終的に某○○カメラの外国人用お土産コーナーでようやく発見

 

 

今時の子供

忍者アニメは見ても

刀で本当に遊ぶ事ないのか?

 

 

刀=侍であると思うのだが

そこはそこ

アニメを見ずとも 世間の流行は必ずどこからか流れてくるもので....

 

あるときから四代目の刀は忍者の道具となったのである

 

 

チャンバラ時代劇の熱狂的ファンである三代目は

「親バカ」いや「バカ親」でもあり

 

 

これは早速修行の旅に出ねばと.....

 

っと言うことになり

 

 

修行第1段 京都太秦映画村

装束を見に付け

 

修行の開始である

 

 

 

修行である

(すべり台を楽しんでいるのではない)

 

 

 

 

当然、家に帰ってからも

日々鍛錬は欠かさない

 

 

昭和のチャンバラ世代である三代目より

 

「おぬしっ 何やつっ?!」  「そうと知れたら生かしてはおけぬは!!」

なのど セリフ回しから

型の稽古、真剣白刃取り(モドキ)に至るまで修練を積み

 

 

忍者修行の旅 第二弾

 

 

浅草はホッピー通りで昼酒を飲み 太っ腹な気分になった三代目が

花やしきにある道場を発見し

大枚2000円を惜しみなく支払い

 

 

忍者道場に入門

 

 

ここでは

抜刀術

 

隠れ蓑術

 

手裏剣を学び

 

「修了証」までいただいた

 

 

 

 

最近、なかなかブログの更新していなかった

故に今日はその間にあったいろいろな出来事を

綴ってみようと試みたが

 

 

久々なので少々疲れて....

 

 

 

 

故に

 

そろそろ このへんで

 

 

ドロンさせていただきましょう」

 

 

 

 

 

 

 


分水嶺レースの練習 その2

2016-06-25 21:01:19 | 山登り

第1回目は5/21-5/22

丹波~飛龍山~笠取小屋

翌日は甲武信山より西沢渓谷へ降りた

 

バテバテだった....

 

しかるに練習 第二弾

6/18
瑞垣山荘 10:15
富士見小屋 10:45-10:50
金峰山 13:30
大弛小屋 15:15-15:45
国師ヶ岳 16:30-16:35
両門頭 16:30-16:35
甲武信山 21:15
行動時間660min コースタイム755min 81%

 

6/19 
甲武信山 5:05
十文字峠 8:00-8:30
柳避難小屋 10:40-11:05
川又13:50
行動時間470min コースタイム640min 73%

 

着替え一式 1050
アームフォーマー・手袋 90
タオル 35
ウンペ 20
ヘッドライト 200
救急セット 110
レスキューシート 80
熊鈴 40
ラジオ 100
雨具上下 600
眼鏡予備+ケース 110
コッヘル+ガス 630
ツエルト 380
ペグ 110
電池・携帯電源予備 300
シュラフカバー 150
エアーマット 220
ザック 1040
筆記用具・コンパス・ナイフ 100
地図×2冊 60
サコッシュ 160
コップ 25
ヘッドライト 予備 70
食料 1895
水 1500
合計 9075g

食料は5608cal分

大弛小屋・甲武信小屋・富士見小屋で食べられる事を考えれば
半分以下に減らせたはずだが今回はどの小屋にも寄らず全部自前の食料を使った
しかし、1/3は余った。

レース当日は着替え・ラジオ・コッヘル一式等は必要ないが
チーム装備のロープとスリング分がプラスされる
水は最大1.5ℓ 食料も1.5kgまで
さらに何かを減らして全体で8kg以下には最低したいものだ。

今回 私のテーマは如何にして重量を減らせるかに焦点を置く。
それが今の体力で完走する必須条件であるような気がする。