二代目の格言92

2019-05-29 07:12:34 | 二代目の格言

一寸の虫にも五分の魂:小さく弱い者にも
それ相当の意地や根性があるのだから
どんな相手でも侮ってはならないというたとえ

誰もが聞いた事のある例え
これを使って何を言いたかったのだろう?

 

大きい、小さいではない
強い、弱いでもない
人間か、動物かでもない

同じ生を受けたものに対し
見下すことなく、敬意を払い接する事

そこまで解釈するのは考えすぎであろうか?

誰にでも、何にでも
分け隔てなく接する事が出来たら....

 

今更だが、そういう大人になりたい

 

ようは自分自身の心がけ次第!

そう解釈してみました


悪夢と睡眠状態

2019-05-23 07:24:31 | 睡眠

先日の睡眠状態である
入眠時間22:09 起床時間5:32
睡眠時間7時間6分
総合スコア86点は悪くない数値である

 

しかし、

 

この晩、悪夢を見ていた

 

隣の家の人が私の部屋にホースで水をかけてくる
「なんでかけてくるんだ!」
とひどく怒る私
そこで目が覚めた

上の図でみると2:23に一度覚醒している

夢から覚めても怒りは収まらず
「これは夢だ」
「現実ではないので怒る必要もなければ
何故、こんな夢を見たかを考える必要もない」
そう自分に言い聞かせながらもう一度眠りについた
のを覚えている

 

 

驚いたのは心拍数である

2:00の心拍数98回/分

通常が50~60回位なのにその時間帯だけ
相当興奮しているのが解る

この時間に悪夢を見ていたのだろうか?

しかし、2:00頃は丁度深い睡眠(ノンレム睡眠)時と
睡眠段階詳細は示している

通常はレム睡眠(浅い睡眠)時に非現実的な夢を見る事が多いと言われている
もちろんノンレム睡眠時にも夢を見る事はあるがレム睡眠時の夢とは反対に
シンプルで平坦なストーリーが多いと言われているのだが.....

 

う~ん.....

 

実際に悪夢を見た時間をメモしたわけではないので
図自体を読み間違えているかもしれない....

 

ちなみに今日の夢は
東京オリンピックの会場で試しに自分で競技を
させてもらえるというプログラムに参加

私は、5000m走とゴルフ、やり投げ、フィギュアスケートに
参加した

夏、冬 ミックスのオリンピック

のようだ



 

 

 

 




二代目の格言91

2019-05-22 07:11:06 | 二代目の格言

西郷隆盛による「児孫のために美田を買わず」が本来であるようだ

私は
子孫のために良い田畑を買えば
その財産に頼ってしまい怠けてしまうので
あえて財産を残さない
と捉えていた

そうではないという説もあるようだ

西郷は大久保利通に
「子孫のためには、肥沃な田畑を買って残すようなことはするな」
という家訓が我が家にある
という例えを出し
私利私欲に走り贅沢三昧に耽る政府高官たちに
苦言を呈した
ともある

又、

志を果たすため
すべてのものを犠牲にする覚悟を持て
との自分自身への戒めの言葉だった

とも言われている

 

自らに厳しくあれ
そうしないと周りの人は付いてこなくなる!

今日の私はそう解釈しました




 


ブルーマンデーの実験

2019-05-20 10:17:49 | 睡眠

金曜日の夜にフラフラと3軒梯子酒をし、終電で帰宅
翌土曜日はほぼ平日と同じ時刻に起床し仕事場へ
昼から、ものすごい睡魔に襲われ職場で昼寝を決行
30分以内の予定が気づけば2時間以上

従ってその晩は夜更けの3時まで全然眠れず....

考えうる最悪のパターンである

 

その時のデータがこれ

日曜日の睡眠のデータ

夜中の3時過ぎに就寝 起床はいつもより2時間遅い7時半

 

 

土曜日の昼寝がその晩の入眠の妨げになったので
日曜日は就寝時間が3時間49分にもかかわらず
日中での昼寝をせず

いつも通りの21時30分に入浴
22時就寝 5時30分起床の月曜日

 

私が常々自分自身のベストな睡眠時間と考えている7時間30分にほぼ近いタイム

 

なのに......

 

 

それでも

眠い.....

だるい....

 

一度狂わした生活リズムをもとに戻すには最低2日間はかかる!

ソーシャルジェットラグ(ブルーマンデー)とは
いつもと異なる就寝・起床時間を週末に行う事で
週明けの月曜日に体調の変化を起こすことを言う


当然私はこうなる事を予測していました
睡眠健康指導士ですから

知識的には解っていても.....
自ら人体実験を試みただけです

 

 

一度やると水曜日までの生活を棒に振る事になるので
素人の方は決して真似をしないでください!

 

人身(にんじん)受け難し

2019-05-17 07:07:21 | 日記

いつもは淀屋橋で降りる
しかし、今日は一つ先の本町でおりた
理由は6時半に鳴る北御堂の鐘の音を
近くで聞きたかったから...

 

門前に書かれていた言葉は

「身受け難し、今已に受く
仏法聞き難し、今已に聞く
この身今生に向かって度せずんば
さらにいずれの生に向かってか
この身を度せん」

人間に生まれてくる事はそれ自体が
有ることが稀であること
(有難い事である)
だからこそ
人間に生まれなければできない大事な目的や
使命を果たすために生きろ

そういう解釈してみた

 

朝から、違う道を歩いたかいがあった

心の支えになりそうな言葉に
出会えた事に感謝!