脈々と繋がる...

2020-09-15 07:47:40 | 睡眠
これ昨日(9/13-9/14)の睡眠スコア
7時間16分寝て 点数は83点


そして下記が本日(9/14-9/15)

6時間11分しか寝ていないのに
点数は85点

昨夜の83点より高い

何故であろうか?




その違いはここにある!


今日の睡眠中の心拍数
平均で53回/分 とっても安静に寝ている



しかし、昨晩は
寝てから数時間の脈拍は結構高い
徐々に落ち着いてくるが
睡眠時間中の40%は安静時の脈拍数を超えている







何故だ???


答えはこれ


日曜日の晩は夕方の大相撲を見ながらお酒を飲み始め
その後、夕食で又飲み
「麒麟がくる」、「半沢直樹」までチビチビと嗜んでいたから....

寝る直前までお酒を飲んでいると質の良くない睡眠になるという
典型的なやつです。



睡眠の事だけ思えばお酒は控えるか、飲む時間や量を
きちんと管理する必要がある

けど....

まあ、度を超えない様にして上手くお付き合い
すれば良いかな~






朝から眠み~マルタン!

2020-09-03 08:29:05 | 睡眠
おはようございます。
朝から眠い男です。

雨がもうすぐ振り出しそうとか、台風が近づいている朝はやけに眠いです。

何故でしょう?

①低気圧で酸素が薄くなり軽い酸欠状態になる
低気圧帯では上昇気流が起き、空気中の酸素濃度が薄くなるらしい。
生あくびが出たり眠気が強くなるのも、この酸素不足によるものと
考えられいるようだ。

酸欠状態になると、体を休めようと副交感神経の方が優位になる。
(通常、日中は体を動かそうとするため交感神経が活発になりのだが)

そして、この自律神経がうまく働かないことにより体の代謝機能も
正常に働かない。

「あ~朝からだるい~! 眠~い」って事になるようだ。



そういえば、私は身体に酸素を取り込むのが下手くそのようである。
飛行機に乗ると耳が痛くなる、高山病になりやすい(山岳部のくせに)
酸素カプセルに入っても耳抜きがうまく出来ない 等々....

耳鼻科で見てもらったところ左の鼻腔が狭いのが原因との事でした。

当時は「富士登山競争」の山頂コース完走とかも目指していたので、この
酸素取り込み不足を補う方法はないかと模索。
「ミウラドルフィンズ」の低酸素室トレーニングも受講した事がある。
(主にエベレスト級の高山に登る人用だけど)


酸素不足を補う方法として
・深呼吸をする
・軽く体を動かす
などがある

深い呼吸をしながらゆっくりと散歩する。

まさに高山病の予防対策と同じである。

早速試してみよう。