あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

2007年男女共同参画社会

2007-01-14 15:59:47 | 挑戦!
私が住んでいる羽村市は今年「男女共同参画社会都市宣言」をして
10年目を迎えました。
そこで、私が主催する「あかね会」(大塚あかね後援会)では
この10年、何か変化はあった?
進化した?というテーマでイベントを開催しました!!

円より子さんの講演、日本を代表するラテンのプロ、
鈴木隆五・馬場明子組の踊りをメインに。。

60名くらいの方がいらしてくれました。
「え!それだけ?」
って思うでしょうね~。たぶん。
でもね、組合への動員もかけず、母と二人でせっせとチラシを
配布して。な~んのコネもなく、よく、60名の方がいらして
くださったなあ・・と。
次回はもっとPR、そして私が集客の力をもてるようがんばります。

円より子さんの講演は母子家庭や国会の予算がいかに
地方へ降りてこないおかしなこの国の仕組みなどなど
面白く、わかりやすくお話ししてくださいました。
隆五先生の踊りは本当に涙ものに素晴らしく、
男と女が織り成す芸術!
「ああ、私はこんな素晴らしい先生にお稽古していただいてるのね」と
感動してしまいました。

お友達の成田智恵子さんの私との出会い、自分が家庭と仕事の両立を
いかにやってきたか、も身近な話題を盛り込みつつを話してくれて。。
ありがとうね!!

最後の母のご挨拶。まるで田中真紀子さん?のような
口調で。
隆五先生も「すごいね~!!!」と驚いてました。

受付やあれこれ当日のことを手伝ってくれたお友達。
本当にありがとう。

今日から心気一転!がんばります!

成人式!

2007-01-08 12:21:49 | 挑戦!
今日は「成人式」
私は何十年前??
成人式にくる、若者に対してのPR!!

慣れない街宣。。少しはどうにかなってきたように思うけど
「下手!!!」
母からご注意されまくり。
早口が相変わらず。おまけに舌足らずになっちゃう。
がんばろう!

そこへダーリンとあけちゃん!
お似合いのご夫婦よねえ
「がんばってね!!」
ありがとう!!!

しかし、みんな綺麗。女の子はお振袖姿がほとんど。
ネイルアートも見事!!
母は「着物にネイルアートはどうなのよ!」って
言うけど、私は「いいな~」です。
チラシも案外受け取ってくれたしね。
男の子は「下手するとホストだよ」っていうタイプもいたけど
スーツ姿もなかなか着こなしてたなあ。
私のときは「七五三?」みたいな男子がほとんど?だったような。
最近の子は着慣れてるんだろうか。
着こなすのが上手になってるのかな。

成人式を迎えても、「大人」っていうわけじゃないしね。
世間的には「大人」だろうけど。
「大人」になるにはまだまだ。。
だって、私だって「大人」なのかな?
母をみていても「大人?」って思うときがあるものね。
「大人」になるには大変だよ。

意外な?人とバッタリ・・・

2006-12-29 16:59:23 | 挑戦!
北風が強いなか、チラシ配り。
「おや?あの遊説カーは・・・」
私と同じ挑戦をする、共産党のSさんの車。
私とすれ違いさま、「○塚さんですよね?」
と~っても嬉しそうに挨拶されちゃった??
「はじめまして・・・」
「来月、イベント、やられるんですよねえ?」
「もし、よろしかったらいらして」
チラシをわたしちゃった!
「いいんですか??」
勿論、誰でもOKだも~ん!

それにしても爽やか青年だったな~
ちょっと意外、ビックリ!!
一人でまわっていて寂しかったのかなあ??

みかんを買ったら、違うお店では同じものが500円!!
安かった!!
やられたなあ!!
今年もあと2日で終わりとは・・・
受験生の私にはなんだか実感なくて。
年賀状も印刷はしたけど、出してないし。
大掃除?とんでもない!
プチ大掃除だけちょこちょこやってます。

なんとか、かんとか・・・・

2006-12-27 17:12:04 | 挑戦!
午前中は1月13日のイベントの打ち合わせで
「ゆとろぎ」へ。。。
隆五先生のダンスに使う曲の「音楽著作権許可はとってますか?」
ええ!!うっかり!っていうか
知らなかったのよ!!
いままで先生たち、どうしてたんだろう。。
あわてて許可手続きをしました。

そこへ斉藤君からメール
午後から街宣するからどう?のお誘い。
来年からの駅頭での活動の練習になるし、
イベント告知にもなるから。。と参加!!!

羽村駅前、団地で
「ゆとろぎでお待ちしてま~す!!」
その前に男女共同参画社会についてのことも
少し話したの。
なんとか、かんとかできたかな?
私は早口だし、かんじゃうからね。
なるたけゆっくり話した「つもり」だったけど。
ああいうのって「慣れ」が必要かもしれない。

母が市の国保審議委員に選ばれたので
今夜は祝いの「ひらめ」
ちゃんと公募して・・のことだから。

昨日は雨がひどかったけど、我が家は
なんとか大丈夫でした。
トイレが雨水が吹き込んでいて
せっせと床拭きしないとならないけどね。
エルニーニョのせいだったんでしょ?
あの低気圧は!!