朝はファシリテーターの申し送りと、メンバーさんに
ご挨拶させていただき、小平へ。
突撃訪問でした。
アポとると「忙しいから、こなくていいよ!!」と
おっしゃられるので、失礼ながら、
アポなし訪問。
だって・・・このままでは「会えないでしょう?」
偶然にも先日、会議でお会いできたのですが。
いらっしゃらなかったら、それはそれで
いいわ!という「自分勝手」は重々承知の訪問でした。
いらっしゃったことも「嬉しく」
お部屋に招いていただき、美味しい煎茶までいただき
しばし、お話させていただきました。
その後、立川へ。
連合3多摩学習会。
「こども守るネットワーク」が主催した学習会。
羽村市も連合3多摩の要請を快く、市長が受けてくださり、
3多摩では、そうそうに加盟しています。
主催者挨拶はもちろん、荒井聡連合3多摩ブロック地協議長。

秋山哲男先生の「まちづくりと災害対策」についての講演。

まちづくりに関しては、学ぶところ、多々。
羽村市にも役立てる「情報」「知識」「考え」を
学びました。
ご挨拶させていただき、小平へ。
突撃訪問でした。
アポとると「忙しいから、こなくていいよ!!」と
おっしゃられるので、失礼ながら、
アポなし訪問。
だって・・・このままでは「会えないでしょう?」
偶然にも先日、会議でお会いできたのですが。
いらっしゃらなかったら、それはそれで
いいわ!という「自分勝手」は重々承知の訪問でした。
いらっしゃったことも「嬉しく」
お部屋に招いていただき、美味しい煎茶までいただき
しばし、お話させていただきました。
その後、立川へ。
連合3多摩学習会。

「こども守るネットワーク」が主催した学習会。
羽村市も連合3多摩の要請を快く、市長が受けてくださり、
3多摩では、そうそうに加盟しています。
主催者挨拶はもちろん、荒井聡連合3多摩ブロック地協議長。

秋山哲男先生の「まちづくりと災害対策」についての講演。

まちづくりに関しては、学ぶところ、多々。
羽村市にも役立てる「情報」「知識」「考え」を
学びました。