今日は東京自治研究センター主催の「財政セミナー」に。
「社会保障と税の一体改革」について
青山宗明先生の講義を受講。
私も逆進対策を進めてほしい!と常々思っていたので、
その効果と必要性についての先生の
お考えには同感!!
給付月税額控除についても所得税の改正が本当に必要だと
思っています。
生活保護と就労促進策がうまく進んでいかないと
ばらまきになってしまうようで
怖くもあります。
先生がおっしゃっていた、
「逆進性対策も必要だけれど、労働分配率に働きかける
政策がもっと必要」
確かに!!
さて、帰り道、寄ったお店で
「なに?これ!」
だって
オレンジなんです!!
何がオレンジか、というと「白菜」!
オレンジの白菜がならんでいるではありませんか!

どうやって食べるのでしょう??
お鍋にするのかなあ・・・・
でも、お鍋に「オレンジ」って?
サラダ??
じいいっと見入ってしまいました。
「社会保障と税の一体改革」について
青山宗明先生の講義を受講。
私も逆進対策を進めてほしい!と常々思っていたので、
その効果と必要性についての先生の
お考えには同感!!
給付月税額控除についても所得税の改正が本当に必要だと
思っています。
生活保護と就労促進策がうまく進んでいかないと
ばらまきになってしまうようで
怖くもあります。
先生がおっしゃっていた、
「逆進性対策も必要だけれど、労働分配率に働きかける
政策がもっと必要」
確かに!!
さて、帰り道、寄ったお店で
「なに?これ!」
だって
オレンジなんです!!
何がオレンジか、というと「白菜」!
オレンジの白菜がならんでいるではありませんか!

どうやって食べるのでしょう??
お鍋にするのかなあ・・・・
でも、お鍋に「オレンジ」って?
サラダ??
じいいっと見入ってしまいました。