あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

光市母子殺害事件

2008-04-22 17:10:39 | Weblog
木村さんが会見でおっしゃっていましたが、
「まっとうな判決」と私も思いました。。
9年の歳月が事件から流れ、木村さんや弥生さんのお母様の
いままでの心情を考えると、本当に言葉や文章では
現すことができない、辛さ、悲しさ、無念さが
あったと思います。
元少年に対しては「胸を張って死刑を受け入れて。罪を認め、残りの人生を送ってほしい」。今まで受け取った元少年の手紙は開封しないが、判決確定後に届いたものは「読む準備はある」と語ったそうです。。

さて、今日、さっそく動物公園にお伺いし、
サイの乗り物をみてきました。
安全を守るための「看板」ありました。
園長さんにごあいさつさせていただきました。
私がシートベルトのようなものもあったほうがよい、と
先日、申し上げたことに関しては
外れたときに、つけようとして、身体がかたむいて
万が一、落ちたら危ない、ということで見送ったとのこと。

入口には大きな鉢にクリスマスローズが飾られ、
クリスマスロース愛好家(全国組織があるのです)の方が
みたら垂涎ものです。
ウサギの形に切り込まれた、植木もあり、楽しい雰囲気。
27日が楽しみです♪

生涯学習研修

2008-04-21 15:49:06 | Weblog
埼玉県寄居町へ生涯学習の研修へ
昨日から行ってきました。

昨日は、途中、秩父市羊山公園の「芝桜の丘」見学も。。
羊山公園南側の一角にあり、約16,500平方メートル、
8種類、40万株以上の芝桜が植えられています。
その模様は秩父夜祭の屋台や笠鉾の襦袢模様と躍動感を
デザイン化したものだそうです。

初めて、見ましたが、見事!!
圧巻です!!
様々な色合いのピンクの絨毯。。。
話には聞いていましたし、写真でも見ていましたが、
実際にみると、圧倒されます。

観光ボランティアの方も多数、出てらして、説明してくださったり、
はたまた、撮影ポイントを教えてくださり、
シャッターを押してくださったり。
ありがとうございました。

研修は一生学んでいける「趣味」や「勉強」の
大事さをつくづく、思い知らされました。
若い頃しかできない趣味や、活動ではなく、
一生、「心の支え」「生きがい」となるものが
何かひとつあると、人生のさまざまな場面を
乗り越えることができるのでは・・・・と。
パネリストの中には脳梗塞、くも膜下出血と患ったもですが、
若いころから親しんでいた、スポーツダンスのおかげで
「いまもこうして元気でいることができます」と。

仕事がつらくても、趣味活動のおかげで
精神的にもバランスをとることができた。という方も
いらっしゃいました。
「このときだけは仕事を100%忘れることができ、
新たな気持ちで仕事に取り組むことができた」と。
また、仕事に対しても「違った面を発見し、
新鮮な気持ちで取り組むこおができた」

生涯続けていける、「趣味」や「学習」があると
そのために生きる力を得ることができるのですね。。
友人の輪も広がるし、人間関係もさまざまな年代、
業種の方と知り合うこともできるのですし。
年齢に応じた楽しみ方、学び方ができるもの
一生続けることができるものを持っていること、持つことが
他の方のお話からもわかりました。

生涯学習はこれから、ますます現代人にとり、
必要なものとなると思いました。

羽村市でも「生涯学習」について、取組が始まって
います。
自分にあったもの、一生続けることができるものに
うまく出会うチャンスや場面をつくることが大事だなあ・・と
帰りの電車の中で考えていました。

動物公園の林園長からご連絡があり、
サイの乗り物の脇に「安全に利用するため」の看板が設置されたとのこと。
提案して本当によかったです!
そして、すぐ対応してくださった動物公園の体制、
林園長に感謝!!です。
これで、安心してサイの乗り物に小さい子も
乗ることができると思います。

DVDでおののく「私」

2008-04-19 16:33:03 | Weblog
さてさて、昨日も福生市長選挙の応援に行ったのでした。
「広報、お願ね♪」
議会だより編集委員会のあとにかけつけて
「いきなり!」のことで、「はあ・・」
しかし、昨日の電話かけをしていて
「もっと効果的に名前を売ったほうが??」とも
思っていたので、「わかりました」

しかし、ベテランのウグイスさん♪
私はポイント、ポイントでマイクを握りました。
地元の話題、問題、課題を提示しました。

さて、明日からちょっとした「研修」(私的な)です。
そのために、先ほどからDVDを観ているのですが、
「ひええ・・・」です。
まだまだ、勉強不足!!

福生で支援活動

2008-04-17 17:23:35 | Weblog
「うう・・・」
抱えている「課題」についてあれこれと調べて、
「そうかあ・・・」と何となく、明かりが見えてきたのだけど。
方向性?かなあ???
私が思うに、前例にこだわることなくトライしてほしいな・・と。
かつ、「やってみなくちゃ、わからない」し、
「これからのための種まき」が必要なのでは・・と。

今日、新聞を読んでいて、「あの」朝鮮の
ニュースキャススターの記事がありました。
いつも「怒っている!」口調でしゃべる、
あの方。
朝鮮ではビップな生活を提供されているそうです。
「相手の肝にこたえる口調」
は、ご本人の努力により、なされたものだそうです。
「国家のため!」と相当な努力をなさったらしいです。
詳しくは今朝の読売新聞をお読みください。

午後は福生の市長選挙応援に。
電話かけをさせていただきました。
「がんばってくださいね!」と言われるとうれしいですよね。
とにかく、お名前を売り込むことに「集中」しました。
母の手伝い、そして、会社(N○T時代の営業)で
電話かけは「わりと得意」。
余計なことは言わないで、「商品を売り込む」のです。
今日はお名前を徹底的に「しつこく」かつ
「さりげなく」うりこみました。

明日は議会だより編集委員会です。

いま、抱えている課題。。

2008-04-16 17:22:05 | Weblog
今日は午前中に「いま抱えている課題」のことで
いろいろとお話を伺いました。
「自分もいろいろと調べたのですけど、効果がない、
需要がない、とわかりまして。。。。」
たぶん、私もそうではないか・・・・と思っていたのですが。
でも、天の邪鬼?反骨心の私の(悪い癖かも)で
(羽村でやってみなくちゃ、わからかいかも!
 やりようがあるのでは?最初からあきらめてしまっていいの?)とも。
気持ちは同じだし、考えも同じだけれど。。。
また、壁にぶつかってます。
お忙しいのに、お時間をいただき、本当にありがとうございました。

午後は羽村のとある連盟会長に、連盟が主催する会の
こと、そして、「課題」について、相談しました。
「あせらなくていいから。やってみたら?応援するよ、
そのときは」と温かい、励ましのことばをいただきました。
「ちょっと行ってみようい」とご本人自ら、おっしゃって
いただき、その「現場」へ行ってみました。

いま、抱えている「課題」をどう、まとめるか。。。
頭が痛いのでした。

そのあと、歩いていたら市民の方から
給食費滞納のこと、西口区画整理のこと、もろもろ、ご意見をいただき、
15分近くお話しました。
ありがとうございます。


さて、「ずる~い!」と言われて「ムカツク!」と
思いますか??
隆五先生のペア、明子先生が「ずる~い!」と
すぐおっしゃるそうで。。
たとえば、ファミレスなどで同じセットメニューを頼み、
飲み物をチョイス!
明子先生は「私、ミルクティーね!」とオ-ダーし、
「トイレに行ってくる!」
隆五先生はメニューをよ~く、みて
「僕はロイヤルミルクティー」。
運ばれてきて、「なんで?隆五先生はロイヤルミルクティーなの?
ずる~い!交換して!!」
(交換してあげるそうですが)

「ったく自分でよくみないからロイヤルなのに!」と
「ムカツク」そうです。
他には隆五先生はエアのチケットのマイルがたまっているので、
「エコノミーじゃ狭いから、アップしようかな~」
明子先生の頭にはマイルをためる、という思考がない(隆五先生談)ので
マイルがないのですけど
「ずる~い!交換して♪」
さすがにこれは「はあ??」で先生はエコノミーで
長い脚をもてあましているということでした。


「ずる~い♪、なんて、かわいいじゃないですかあ!
私もマイブームで使おうかな・・・」
「やめなよ!ムカつかれるよ!」とご忠告を受けたのですけど。
むかつきますか??
「ずる~い♪」と私が何かで言ったら・・・。
もっとも議会で
「ずる~い♪なんでそういうお答なんですか?」
とは言いませんよ(笑)

蛇足ですが、いまの私のマイブームは
吉屋信子の小説と、南部せんべい(ごま)です。